伊東駅周辺で味わう、新鮮魚介の美味。
まるげんの特徴
東伊豆の伊東駅近くで、新鮮な魚介を堪能できました。
旅行中に訪れるにはぴったりの、地場の美味しいシーフードのお店です。
伊東市猪戸に位置し、新鮮な海鮮料理を提供しています。
旅行と言えば、観光地やテーマパーク。ん、大事なものが抜けている。そうだ、地元のグルメを食べなくては。相模湾を目の前にした伊東は、魚介類の宝庫。もちろん今日は、口が魚を欲している。そして、狙うは、伊東でしか食べられない、地元限定のお魚を使った海鮮料理。リサーチを重ね、地元で評判の居酒屋「楽味屋 まるげん」へと向かった。場所は、JR伊東駅から徒歩3分。駅近が嬉しい。少し歩いて、お店の前に到着。お店の中は、昭和レトロな雰囲気を醸し出す空間で心地がいい。さて、今日のお目当ては伊東グルメとしてよく紹介されている「うずわ」だ!うずわ??聞き慣れない名前なので、早速調べてみる。うずわとはソウダガツオのことらしい。よし、早速注文だ。うずわだけでなく、名前で気になったちんちん揚げとイカメンチ、金目鯛の黒潮煮などを注文。運ばれてきたうずわのヴィジュアルはなかなかのインパクト。恐る恐る口の中に運んでみる。うん、独特の風味はあるが、刻んだ青唐辛子との相性が抜群で美味しい。これは、ご飯だけでなくお酒との相性もよさそうだ!そして、ちんちん揚げは、魚やいかのすり身を野菜と混ぜて揚げたものらしい。イメージとは違ったが、これも美味しい。締めには、黒潮チャーハンを注文。なんと、ドライドルフィン入り🐬イルカの肉が食べられることにビックリ!どれも美味しく、伊東グルメを堪能できた。旅の出会いに感謝。
地場の新鮮な魚介を美味しくいただけました。特に、金目鯛の煮付けや、炙りしめ鯖は絶品です。うずわもご飯とも合うし、お酒のアテとしてもいいも思います。青唐辛子と合わせて食べるとまた美味しかったです。お店の方の接客もフレンドリー且つ親切で楽しく過ごせました。個人的には北海道で食べたものよりも断然海鮮が美味しかったので、伊豆方面に行くときは是非また伺いたいです。
| 名前 |
まるげん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-32-5152 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東伊豆への旅行途中、伊東駅周辺を散策。入口で並んでいたのをみてローカルフードのうずわ定食を食べることができるということで利用させていただきました。お昼時だったため少し並びましたが、まずは注文から提供までがとても早い。待っている間に読んでおいてくださいと、うずわ定食の食べ方を、読み終わるころに提供されるという。3段階の食べ方で、最後はお茶漬け。ボリュームもそこそこあり、価格も手頃で美味しくいただきました。