俵山道路の美しい滝、気軽に訪れよう!
千代の瀧の特徴
俵山道路から簡単に見ることができる美しい滝です。
急階段を下ると目の前に迫り来る迫力の瀧が待っています。
滝の落水音が響く、自然の中で楽しめる特別なスポットです。
俵山道路で俵山へむかい、高速区間の終点から少し行った左側にあります。滝に降りて行く階段がある所は、道路がバス停の様に拡幅されており車も停めやすいです。拡幅には滝の説明板がありますので目印になります。そこそこの大きさの滝で、雨があまり降っていない時期に来ましたが滝の水量はあり、なかなかの見応えです。大雨が降った後はかなりの見応えになるかと思います。気温の高い日でしたが、滝周辺はヒンヤリとした空気に満ちており気持ちが良かったです。滝へ降りる階段には落ち葉や苔がありましたので、足を滑らさない様に注意して降りましょう。
道側の、駐車スペースから滝が、見えます👀 急階段を下ると、すぐ目の前に、瀧が見えます🫢 坂道は、雨が降らなくても、滑りやすいので、足元に注意❗ 前日に、雨が降ったので、落ちる水が多く、瀑布音も、凄い! 暗くなると、源氏ボタルの名所です☺ 昼間と、夜の、静止画と、動画を、紹介します⁉ 夜の写真は、すべて、横位置での、撮影です✨真っ暗な動画を見て下さい、飛ぶホタルに癒されます✨ 撮影は、自動車のライトが、入らない隙を狙っての、一発勝負です🫢
それほど大きな滝ではありませんか、道路からすぐに見下ろせる場所にあり、気楽に訪れることができます。夏には滝壺で遊ぶ子どもたちの姿が見られます。
駐車場ではないですが、車とめるスペースがあります。そこから階段降りてすぐなので、手軽に滝見えます♪
長門温泉に行く途中にあったので寄ってみました。道路沿いすぐにあります。駐車場と言いますか、路肩スペースがあるのでそこに停めることができます。割と急な階段を降りるとすぐ下に滝が見えます。車停めたとこからも見えるくらいすごく近いです。マイナスイオン浴びてきました。(令和5年・12 月訪問)
名前 |
千代の瀧 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0837-22-8404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

きれいな滝なのに簡単に見ることができるのがいいですね。