丁寧さが際立つジミな動物病院。
ときわどうぶつ病院の特徴
診察治療に専念し、料金がリーズナブルな動物病院です。
シロハラインコの足の症状について、的確でわかりやすい説明があります。
商業的ではなく、丁寧で優しい対応が魅力の先生です。
シロハラインコの足の症状で、事前に電話でお願いし来院こちらの質問にもわかりやすく答えてくれて、また足の詳細の症状のほか、脂肪のつき方等健康様態を丁寧に教えてくれました処方薬もありましたがリーズナブルでしたとても良心的なお医者さん。
今飼っているワンコの前は大型犬でしたが、10歳頃突然夜に(午後11時頃)テンカン状態になってしまいました。その時間に開いてる病院はなく、焦って片っ端から電話しましたが、唯一こちらは対応してくださって、急に担ぎ込んだにも関わらずちゃんと白衣を着て丁寧に処置していただけました。それ以来、今のワンコもずっとお世話になっています。警戒心の強い犬ですが、不思議な事に(動物好きが)分かるのか、こちらに訪問するのも先生も大好きみたいです。
かなり以前、レトリバーを保護しましたその時、大変親切にしていただき、対処も素晴らしくお世話になりました今現在、保護猫、犬おりまして、一応かかりつけ医は有りますが、なか ??と思う事がいつもあるので、次回からはこちらにお願いしようと思っています。
他の商業化した動物病院とは違って、建物も先生もジミ〜な感じですがとても丁寧で優しく診てくれました。以前、何人も医師をかかえていていつも混んでいる動物病院に何回かお世話になりましたが行くたびにそこは不安な気持ちにさせられたことがありました。しかし、こちらは少々暗めな印象の先生ですが意外にネガティブなことはおっしゃらず、これからの犬との生活が楽しみになるような気持ちにしてくれました。
名前 |
ときわどうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-353-6935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

儲けようと言う気が全くないのか、多くの患畜に来て欲しいと言うより、採算度外視で一生懸命に診察治療しようとされている先生です。病院外観はお世辞にも綺麗とは言えず、中も結構雑然としています。お飾りのようなペットは綺麗で流行っている病院に行けばいいですが、大切な家族ならこちらをお勧めします。