新潟県の美味しいティラミス。
くら寿司 新潟紫竹山店の特徴
デザートのティラミスが美味しく、必ず注文したくなる逸品です。
無添加のサイドメニューが超豊富で、家族連れにも人気の回転寿司店です。
アプリ予約が便利で、現金を触らず会計を済ませられるのが嬉しいポイントです。
たまに昼飲みで利用します。ほとんどの方が食事メインだとは思いますが一部同好の士の参考になればと飲み利用での感想です。・土日は朝10時20分から開店してるので比較的早い時間から飲める(他チェーン店もほぼ同様。はま寿司はもっと早く開店するけど)・それほど混んでいなくても注文してから提供されるまでが遅め・生ビールが無かった。瓶ビール等もレーンからの提供・アルコールの種類が少ない。せめて焼酎かワインがあればなあ・くらポテトは一人飲みだと結構なボリューム。ケチャップが付いてないので飽きる。よほど芋好きでなければ2〜3人用・伝説の鶏唐揚げは味も濃くビールの良いアテ。美味い。やわらかい・生わさびが美味い。サイドメニューにもおすすめ。ただしガリと共にこの御時世衛生面は気になる。
平日の夜なのに、少し待って入店。お皿を投入して抽選するシステムはいっぱい食べちゃいますね^^;うどんが美味しかったです。ごちそうさまでした。(^o^)
テイクアウトを利用しました。朝10:30からの営業なので、テイクアウトを予約しておきました。アプリから予約できるので、とても便利です。松崎店もあるのですがお盆の初日ということで、希望の時間帯が予約できなかったのですが紫竹山店には予約時間帯に余裕がありました。少し駐車場が狭いと感じるのですが問題ありません。店員さんの対応もとても親切で丁寧なので、安心です。みなさんも、このお店を利用してみてください。松崎店も紫竹山店も良いお店です❗️
時間予約していきましたが、思ったよりすいていました。皆さん、自主的に外出を減らしているんだなと、少し反省しました。会計のさいは、店員さんが確認にくる、古いスタイルの店舗です。他は、普通のくら寿司ですね。
空いた皿を投入するときの音にドッキリしますが、それ以外は良かったでし。
息子が新潟県でいちばん美味しいと絶賛です。私は「焼きはらす」が好きです。平日ランチも行ってみたいです!
美味しかったです。シャリハーフがあるので嬉しいです。サイドメニューの濃厚味噌ラーメン美味しかった。
サッと食べてさっとで会計して出ましたいろんな決済に対応してて、現金触らずに会計済ませられました。
劇混みで待ちスペースが狭い。斜里も小さく何皿でも食べれちゃうので不経済。もっとネタと斜里が大きければ4つ星かな?
| 名前 |
くら寿司 新潟紫竹山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-240-0610 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:20~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
くら寿司に行ったら必ず頼みます(笑デザートめちゃくちゃ美味しくてティラミスもおすすめです(^^)d