新潟駅から徒歩圏の合宿免許。
新潟中央自動車学校の特徴
新潟駅から徒歩15分、周辺にドンキホーテがあり便利な立地です。
合宿免許コースが充実しており、多くの県外学生が訪れています。
碁盤のような道路で、運転技術を身につけやすい環境です。
2015年のGW頃とちょっと前ですが合宿免許でお世話になりました。良くも悪くも今となっては大事な思い出です。
45歳にして2月に普通二輪を取ってその次の月に大型二輪を取りました。キャンペーン価格?でお安く取れて地元の新津自動車学校に行かなくて良かったです笑普通二輪を取った時は合格するのに精一杯で何も思いませんでした。教官の方の数も多くて、色んな教官の指導を受けられるので上達も早いと思います。大型二輪の教習の時、いつも怖い顔で口数の少ないY田先生ばかり当って最初の頃は嫌だなぁ〜って思ってましたが、ワタシがRVFで通学してるのを見たのか気が付いたのか?ホワイトボードを初めて使って説明してくれた時、笑顔で「RVF乗ってるんだからそれくらい出来るでしょう〜!」って初めて笑って説明してくれたのが嬉しかったです。その後無線を使って熱心に指導してもらいました。きっとバイクが好きなんだろうなぁって思いました。卒業検定の日に帰る時にY田先生に丁度会う事が出来て挨拶も出来て「気をつけて乗ってね」と言われて帰って来ました。もう取る免許が大特しか残ってないので教習所には行く事は無いと思いますがいい教習所だったと思います。普通二輪、大型二輪とも補修無しで卒業出来ました。せっかく大型二輪を取ったので新しいバイクを買いました。ありがとうございました。
今回初めて普通AT免許取得の為、5月の中旬辺りに入校しました。送迎バスもあり、料金も良く、時間的に送迎バスが利用出来なくても新潟駅から徒歩で行ける距離でしたので入校を決めました。色々な口コミも見ましたが、私にはとても良い教習所でした。沢山の指導員がいらっしゃいますが、学科、技能と私が教わった指導員の方々皆さんとても良かったです。運転の際、苦手な所や癖などきちんと指摘して頂けましたし、それに向けて分かりやすく指導やアドバイスも貰えました。おかげさまで無事に卒業でき、次の日に本免試験を受けに行き、運転免許取得出来ました。本当にお世話になりました。良い教習所でした、感謝しています。
現在通っています。教習所の先生は個人差はあれど全体的に優しく、理不尽な注意されるのであれば、それは生徒側に問題があると思います。昼食も美味しく、朝食と夕食は周辺の飲食店で使える食事券で済ませます。特に日本海側の寿司は美味しいので、寿司を食べながら免許を取れるという贅沢な合宿生活ができます。合宿をするのであれば宿泊地周辺が非常に充実しており、遊ぶ時間があればあそんでみてはいかがでしょう?
合宿免許のコースがあり、新潟県外からも数多くの方が入校しています。教官は概ね優しい方々なので、慣れない方でも丁寧に指導してくださいます。受講料が安いので、これから免許を取ろうとお考えの方におすすめです。
市内の教習所の中でも、比較的ここが一番安かった。そして、指導も親切、丁寧。窓口の職員の方の対応が特に好印象。
合宿で運転免許取得新潟周辺は道路が碁盤上に近いので路上もやりやすいそうです。
かなり前に合宿で利用。指導員の方は優しい人変な人無口な人といましたけど概ね良好な関係で過ごせましたよ。窓口の方は親切でした。
新潟駅から徒歩15分ほど。指導員は厳しい人、丁寧な人、適当な人とばらばら。あまりポリシーはない模様。適度な市街地なので路上教習にはちょうど良い立地。
名前 |
新潟中央自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-247-5201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

18歳の時に合宿でここにきた新潟駅から近くマンションの周りにはドンキホーテもあり便利。職員もいい感じでしたね。