路地裏の名店、老夫婦の美味しさ。
寿司金の特徴
伊東駅湯の花通りから路地裏にある寿司金さんで、特別なひとときを味わえました。
老夫婦が運営する回らないお寿司のお店で、手作りの美味しさが際立っています。
カウンターで味わう新鮮なネタと、心温まる人柄に触れられる場所です。
さすが腕前でした、、。味だけでなく雰囲気もすごい。東京に生きているのが嫌になるような時間を過ごさせていただきました!お刺身、地魚10カンを二人前、鰹のお刺身!鰹のお刺身は薬味を挟んだした、初体験の形で頂きました!絶品!!また必ず再訪します!
今日はJR伊東駅湯の花通りからちょっと路地裏に入ったところにある寿司金さんにおじゃましました。舌代と書かれたメニューからにぎり寿司 上 2200円をオーダー。お寿司はマグロ2・カンパチ・甘エビ・貝・アジ・イクラの7貫に鉄火巻きとあら汁のセット。中トロは見た目を裏切らない美味しさでした。こちらもヘビロテしそうなお店ですね。ごちそうさまでした。
とても人柄の良い老夫婦がやっていて、すごく美味しいお寿司がカウンターで食べられます。職人さんが目の前で握ってくれるお店は初めてでしたが、気さくで丁寧なお二人で、居心地がとても良かったです。お店の建物の雰囲気も良かったです。地魚10巻にあら汁付きで3500円、すごく美味しいのにリーズナブルでした。
前日は予約一杯で入れなくて、今夜再度トライしたらやっぱダメ。遅めだったら入れそう?と聞くと、早めに終わるお客さんが居れば多分大丈夫、ということで時短を気にしつつ、19時過ぎに行ったら入れた。特上の握り寿司。「味どう?」と自慢げに聞いてくる大将。時短のせい、20時までに食べなくちゃ、と焦る僕。どれもうますぎて余韻に浸る暇もなくテンパっちゃうくらい。こんなにもあっという間に溶けちゃう本マグロってこういうことなのね!「お酒が出せる時にはまたゆっくりしてきてね」、と阪神ファンのお母さんも優しくて。次来れる時まで、お二人とも元気で居て欲しいね。——————前一天因為預約已滿進不去,今天我再闖關結還是閉門羹。我問如果晚一點再來可能嗎?店家說如果有客人早點用餐完應該沒問題,於是我邊考慮因為疫情營業時間縮短,然後七點一過再訪,這次終於順利進去。點了無菜單的特級握壽司。老闆充滿自信地問我味道如何。因為營業時間縮短,嘴巴無比忙碌來不及又餘韻的我。我吃過各種黑鮪魚,真正入口即化的瞬間今天第一名。阪神隊死忠球迷的老闆娘說「下次可以賣酒時,再好好來坐一下」,真是體貼。請老闆跟老闆娘多多保重身體,我會再來的!
仕事で近くのビジネスホテルに泊まる日の夕食で寄らせて頂きました。地魚の寿司と太刀魚の塩焼き、サービスでアラ汁を頂きビールで5000円ちょっと。美味しかったです。また伊東に寄ったら行きますね。色々写真が飾ってありましたが横浜の氷川丸とこの店の繋がりがよくわからなかったです。
名前 |
寿司金 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-36-2083 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

老夫婦で運営されている、昔ながらの回らないお寿司のお店。フラッと立ち寄りましたが、運が良かったので入れました。席数がとても少ないので、計画的に行く場合は予約しておいたほうが良さそうです。質に対してはリーズナブルなほうかなと思います。コミュニケーション苦手な人だと少し入りにくいかも?w 総合的にはとてもいい店でした。