優しい先生と看護師がいます。
新潟市民病院の特徴
婦人科の手術において、先生や看護師の対応が優しさ溢れるものでした。
緊急入院時の手厚いサポートにより、安心して治療を受けることができました。
屋上はゆったりとした空間で、リラックスできるゾーンとして評価されています。
家人が救急搬送でお世話になりました。循環器系に関しては屈指のノウハウと最新設備を誇り、新潟市内で急性心疾患ならまずここを選んで間違いはありません。他の科は存じませんが循環器は最前線の凄腕揃い。県下でも最先端の技術を駆使してもらえます。確かに大きな病院共通の弱点(対応が遅い、柔軟な対応ができない、予約も問診もひたすら待たされる、など)を抱えているかもしれませんが、それは大病院ならどこも大差ありません。命がかかったとき、頼りになる。これが他の全てに勝る、何より大きな得点です。
先生や看護師の方たちの対応は素晴らしいです♪ゆったりと優しく丁寧な感じを受けました。この前まで入院患者への面会はコロナがまた流行ってる事で出来なくなっていましたが、最近 家族は指定時間内の面会ができるようになりました。展望デッキからの眺めが良いです♪
最近他の病院の紹介で受診したのだが、まず予約があるのに総合受付で2時間待ち、診察受付で2時間待ち、会計待ちで一時間待ち。紹介した病院からデータがあるにも関わらず再検査。本来入院して行わないといけない検査を日帰りでやらせようとする。遠方から来てるのにそらないわと思った。
ODでこちらに緊急搬送されました。認知症と思われる患者さんも多い中、24時間体制でしっかり対応されていて、さすがだなと思いました。こちらの皆さんのおかげで、命が何とかつながりました。ありがとうございました。
右卵巣嚢腫茎捻転のため緊急入院、緊急手術でお世話になりました。優しい看護師さん、優しいお医者さんで不安が和らぎました。本当にありがとうございました。
入院している家族への面会制限解除を心から願います。ワクチン接種2回している人やPCR検査をしている人とか。臨機応変な早急な対応を切に願います。お願いします。
今年(令和3年)の10月に網膜剥離で入院、手術を受けました。看護師や事務の皆さん親切です。かかる時は、紹介状が必要と予約も必要です。食事美味しいです。糖尿病の方は、糖尿病食もできるので看護師さんに言うと変更してくれます。糖尿病食も美味しかったですよ。病室もとても綺麗でした。お風呂は、眼科なら術後2日から入れる様です。
コロナで、病院内の感染怖いかも、、だけど、、蜜だよね、、患者に、顔寄せてるし、、前に、ここで、父親が検査入院なのに、帰らぬ人になりました。ブザーがなってもすぐには来ない、、😑😑😱😱高度医療機関、、?そうと、思えない!ここに、運ばれたら、死ぬ覚悟だな、、
家族が入院しました、難病でしたので、助からないのはわかっていましたが、担当の若い先生の対応は悪くなかったが、説明と指示の不足で、家族は安らかな死を送れなかった。改善を求めます。
名前 |
新潟市民病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-281-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

婦人科で初めての手術、入院をしました。執刀してくださった女性の先生とは術前まったく関わりがなく不安だったのですが、術後翌日に入院部屋まで来てくださり手術はうまくいったことを話してくださったのですがその時のにこっとしてくれた笑顔が本当に素敵でした。術後の経過観察の診察も丁寧でした。看護師さんも皆さんお忙しい中親切にしてくださり感謝しています。食事も美味しく、選択できるメニューもありました。入院中Wi-Fiがなく不便だったのと、夜間も何度もサイレンが聞こえてくるので耳栓があるとよさそうです。