新潟駅近く、体調回復の銭湯!
みどり湯の特徴
昭和の雰囲気を残しつつも、清潔感がある銭湯です。
体調に合わせて選べる3つの浴槽がありがたいです。
新潟駅に近く、便利な立地で入りやすいです。
駐車場おふろ屋さん右横に軽自動車用4台?あり。奥に進むと屋根付き普通自動車駐車場3台あり。大人480円追加料金なしでサウナあり。シャンプーリンスボディソープ、ボトルで窓際にワンセット置いてありました。サウナはスチームサウナ風。水風呂なしで冷水シャワー。熱湯(薬湯?)とぬる湯(寝そべり湯)と真ん中に丸い湯船あり。ドライヤー一台無料あり。ドリンクあり。清潔で明るい着替え室。コインランドリー隣にあり。バッチリ良いお風呂でした。
【2023年12月に再訪】燃料費高騰の影響で店休日が増えてますので注意。公式Twitterでチェックを。現在の入浴料は480円(現金決済のみ)です。新潟駅南口から徒歩圏に有る銭湯。当方はサッカーの遠征の後に入りに行きます。浴室真ん中の円形の浴槽が一番熱く、窓側の薬湯がぬるいです。※女湯には更にもう一つ薬湯が有る様子。シャンプー類の備え付けが有るので、タオル類を持って行けばOK。ドライヤーは無料。カギが掛かるロッカーが少なく、脱いだモノは籠に入れるスタイルなので、旅行者なら駅のコインロッカーに荷物を預けておいて、トートバッグに600円位の現金とタオル類と着替えだけ持って行った方が無難です。スチームサウナ(そんなに熱くない)が有りますが、浴室の風呂椅子を持ち込むスタイル※の様です。水風呂は有りません。※お店の公式のスタイルかどうかは不明【新潟駅西改札口から行った方が便利です】
新潟駅の素敵な銭湯。全体的に清潔感があり、好印象です。タイルで壁画で描かれており、これが素敵。42℃超のあつ湯が真ん中にあり、ぬる湯の寝湯が窓際にあります。窓を開けているので、お風呂のふちで整えます。追加料金無しのサウナもある。
2023年2月に行きました男湯について書きます靴も脱衣場もロッカーがありますちゃんとカギがかかるので安心です中に入ると、2ヶ所に備え付けのリンスインシャンプーとボディシャンプーがあります。わざわざ持っていくのは面倒なのでありがたいです。ただ、ボトルなどに特に誰のものという表記もなく、共用のものか、一目ではわからないのが難点と思いました。ご自由にどうぞとか、みどり湯などの表記をボトルにしてあったら良いのに、とは思いました。浴槽は二種類。中央の丸い形状のものは43℃くらい。水でうすめて42.6℃とかそのくらいにしてくれたりします。デジタル表記の温度計が壁についているので、温度を知ることができます。これはちょっと熱い。もう一ヶ所のほうはぬるい湯と書かれていて、40℃くらいで、たしかにぬるい湯。でもあったかくて長湯したいなら丁度いい。駅から歩いて行ける距離なので、便利だと思いました。これからも続いて欲しいですね。
真ん中の浴槽は熱めで良かった。ミストサウナも良い。
2022/11/05440円新潟市街地の、繁華街と住宅地の境目くらいにある銭湯。駐車場は建物北側の路地沿いに3台分くらいあるが、かなり狭く、軽自動車でも車体の一部が路上にはみ出してしまう。浴室中央に真円の湯舟、サウナあって水風呂なし。壁絵はいずれもモザイクタイル貼りで見事。男湯はどこかの山、海岸に打ち付けくだける波、人道橋。女湯は上部しか見えないが、おそらく山中湖あたりから見た富士山。仕切り壁にはよくあるエンゼルフィッシュとわかめ。以上は正方形のモザイク。脱衣所はのタイル画は「笹」「虫取り網を持った麦わら帽子の少年、赤とんぼと茅葺の民家」。これらは絵の内容に沿ってタイルが切り貼りされている。その他、浴室内の看板には「芝浦工業大学 橋本富寿、岡田滋のデーター」「ご家庭にお風呂をお持ちの方をお誘いください」「浴室で小便をしないでください」など、いろいろ興味を惹かれる文句が書かれている。注意書き看板の箇条書きのポチは、おっさんみたいな顔のパンダ。カランはもっともレトロな形式のやつ。
悪くはない。鍵付き(無料)ロッカーあるし。入浴440円+バスタオル80円。
水風呂があれば満点でしたが、それでも良かった。天然湯の花(薬用)、超音波気泡風呂、スチームサウナ、水シャワーの順で4回くらい繰り返すば→きっとあなたの体も整うはず。東京に居たときは毎週整えていましたが、こちらにこれから通おうと思う。(シャンプーリンス、ボディーソープあり、貸しバスタオル80円)新潟市民は、保険証提示でお得に利用出来る券を頂けますよ。追加→2022/7/11→なんと、着替u0026荷物を入れるロッカーが新しくなっている。いいぞ、若女将。星ひとつ追加。
220621(火)十数年振りに来訪綺麗になってました。ボディーソープ、シャンプーありました。
| 名前 |
みどり湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-244-4613 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 14:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://niigata268.com/public_bath/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E6%B9%AF/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何度か行ってて、とても体調不良時には効果てきめん!でした。自分に合っている湯、なんだなと実感した。体温低い自分で、少し高めの湯かげん、かなと思います!が、皆さん普通に入ってて気持ちよさそうです。体温低いと熱く感じますね、当然に。ポカポカ温まり、長持ち凄いです!冬場や寒い時に新幹線で東京へ帰宅しても温かく、気持ちも、身体も、楽になりました。個人差ある。夏もスッキリ。自分エアコン病で、凍えてる夏です、よって効き目いい。この2年間ほど、日帰り!で行きました、みどり湯さん!箱根の湯によく行ってた(近い為)それより効果あり。驚きました。