新庁舎でスムーズ手続き。
さいたま市 緑区役所の特徴
平日の午前中は空いていて待ち時間が短くスムーズに手続きできる環境です。
入口右側に不要デジタル機器プレス機が設置され、廃棄手続きにも対応しています。
マイナンバーカードの暗証番号登録やコロナワクチン書類の再発行が可能です。
浦和区から、緑区に引っ越したので、6月20日にマイカードの暗証番号の登録と、引越しで、コロナワクチンの接種の書類を、紛失したので、再発行の手続きに伺いました。何方のの担当の方も、トッテモ親切で、手早く手続きをして頂き、助かりました。有難うございました。
バスか車で行くしかないので不便出張所でマイナンバーカードの発行などやれることを増やしてほしい対応は基本丁寧なので良いと思う。
この5年間、様々な手続きで利用しましたが、役所のわりにはどのスタッフの部暑さんも対応が良くて、不快な思いをしたことは一度もないから。
比較的申請受付が早く、対応も丁寧でした。午前中の方が空いていると思います。
一階二階それぞれ利用しました。・一階入り口の案内係の方はとても丁寧で良い。・一階窓口は偏屈な人もいる。必要な仕事をして、意味のない話はしないでほしい。暇なのかな。・二階窓口は人がいる割に待たされる。もちろんきちんと仕事をしている人もたくさんいらっしゃると思いますが、『してあげている』感はいらないです。さいたま市の他区役所・市民の窓口より、人の質仕事の質が低いと思いました。---話は違いますが、緑区は道端に犬のブツがたくさん落ちてますねーこういうのも美化として取り組んで欲しいな。
良くも悪くもない。役場。内実は他の口コミをご覧になればと。役場は何かと用事があれば行くもの。どう文句言おうがしょうがない。ならば楽しむべしかと。わたし的にはいつも、「埼スタはたしかに緑区にあるが、やはり緑区が浦和レッズ推しは、どう考えてもキツい」といつも思います。
窓口の対応事態は悪くないんですが、職員が多いわりに待たされるな、という印象です。混雑を避けて平日に行くことが多いのですが、それでも待ち時間が気になります。職員の皆さんや入口の方はとても丁寧だし、案内も的確なだけに何が問題でこんなに待たされるのか謎です。繰り返しますか、応対は良いです。時折横柄な方は居ますが…あまり関係の無いことですが、こういう施設は近くに喫茶店があるイメージを持っていたけれどここにはありません。いつ呼ばれるか分からないものをぼんやり椅子に座って待つのは割と苦痛ですね。
入ってすぐ案内役の二人がいるは嬉しい。あとは普通の役所。対応は遅いし、来た人が気持ち良くとか効率的にという意識はなく職員の雑談も多い。マイナンバーカードの暗証番号の確認のため出張所ではできないので区役所に行かねばならず、行ったら待ち時間30分。民間委託か、民営化できないだろうか。またはお客様満足度をボーナスに反映するとか。
全員じゃないがほととんど愛想が悪いし、相談しに行っても相談にならない⁉️教科書どおりしかできない‼️もうちょっと人の心わかれや。
名前 |
さいたま市 緑区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-874-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

滅多に行く事はありませんが平日の午前中に行った時は、空いていて待ち時間も短く直ぐに番号が呼ばれました。受付、窓口の職員さんが親切に対応してくださり好感がもてました。