本わさびと春のおくりもの蕎麦。
蕎麦カフェ「みんなの蕎麦まるしぇ」の特徴
古民家を改造したカフェは落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
盛り蕎麦の細麺はコシが強く、出汁の美味しさが際立っています。
季節限定の春のおくりもの蕎麦は1200円で楽しめる特別メニューです。
お店は道路沿いの駐車場からは坂をのぼって2・3分程のちょっと奥にあるのでわかりにくいかと思いますがお蕎麦もカレー(少し辛め)も美味しかったですし落ち着ける古民家のお店です。お店側にも駐車場はありますが狭めなので停めづらいかも知れません。
古民家カフェですね。伊豆縦貫道で運転を交代するので, 一旦修善寺で降りました。 その際ICの近くにこのお店の看板を見つけて行ってみることにしました。 古民家を改造したカフェで, とても新しいお店でした。 蕎麦はこしがありなかなか美味しかったです。 カレーも美味しそうでした。
2024/4 季節限定 春のおくりもの蕎麦 1200円。今日も今日とて修善寺にあるそばカフェ みんなの蕎麦まるしぇさんにおじゃましました。国道沿いの駐車場から徒歩30秒くらいのところにありました。おすすめとのことなので季節限定 春のおくりもの蕎麦 1200円をオーダー。前菜はタケノコとホタルイカ。お蕎麦には春のお野菜の天ぷら付きでお値段以上に美味しかったです。ごちそうさまでした。
ねぎの切り方がとても好きな感じ、そしてわさびは本わさびを使ってました。わさびとおそばでまずは一口、辛い旨い!そばの味も硬さも喉越しよくて美味しかったです😋あと、先付けで出てきた蕎麦がきは初めて食べるトロントロンタイプでこれまた美味しいです!他の料理も食べたいのでまた伺いたいと思います。
盛り蕎麦(¥800)、コシが強く細麺で、汁は甘味弱め。半カレー(¥500)、1口の瞬間は甘味がきて、後から程よい辛みがくる本格カリー。とんちゃんスペシャル(¥1,300)、本格カリーにローストポークが添えられたワンプレートタイプ。無料のオードブルもあり、蕎麦豆腐など素材を活かした優しい味わい。古民家をリノベーションした作りで、バッグを置くバケットが無い。また、複数で来店しても配膳のタイムラグがあり、一緒に食べれない。また道路脇の駐車場に停めると、店舗が何処なのか分かり辛く、マップなどの案内もないので、不安がよぎる。土日のみの営業でリーズナブルな店舗です。
今まで食べた中で一番美味しい蕎麦と出汁でした。新蕎麦で、しかも美味しい先付まで付いて なんと800円⁉︎もはや奇跡です。ハーフカレー(500円)は ほぼ一人前の量でルーの中に野菜も溶け込み 甘さと辛さが交互に感じられる奥深い本格的なレストランカレー並の味わいでした。オリジナルブレンドコーヒーも大きな栗入りデザートも 何もかもが手間の掛かった拘りと、店主と奥さまの温かい心を感じられる素晴らしい味わいで幸せを頂きました。お店は少し奥まっていますが、旗と看板ですぐわかりました。リノベーションされた古民家の店内は雰囲気がとてもお洒落で素敵でした。
名前 |
蕎麦カフェ「みんなの蕎麦まるしぇ」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-72-0901 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しいお蕎麦でした。お蕎麦を頼んだら、小さいおにぎりと大根の煮物が!すごく嬉しいサービス。お米を自家栽培されているとのこと。美味しいお米でした。玄米、精米販売されています。お稲荷さんの豪華さに😮ご馳走様でした!