懐かしの麻婆豆腐、駅近で楽しむ。
味城飯店の特徴
麻婆豆腐が他とは違う独特な味わいです。
ランチの内容が充実していてお得感があります。
昭和の町中華の懐かしい雰囲気を楽しめます。
ランチ(中華飯と小ラーメン、餃子3つ、小鉢)1100円、昭和の街中華料理屋です。この雰囲気、いいね。
日課になっている、通勤帰路の冨田駅方面へのウォーキングの途中、1号線から少し奥まった場所にあるこのお店、だいぶ前に気づいてから、その町中華感が満載な佇まいには、かなり気になっていました。普段は夕方まだほんのり明るい時間帯に通りかかることもあり、外見からは正直営業してるのか否か判然とせず、二の足を踏んでおりました(勇気がなくてスミマセン)。この日は仕事がいつもよりちょっと遅くなったため、すっかり暗くなっています、そんな中浮かび上がる光に包まれたお店!!( ̄□ ̄)!!確実に営業している、という謎の安心感とともに足が自然と向かっていました。お店に入ると20時前ということもあり、他にお客さんはいません。ご主人と奥様のお二人で営業されておりました。いつもなら、初到達のお店はラーメン\u0026チャーハンで攻めるところ、事前のクチコミ調べにより、天津飯と、評価の高い焼き餃子をチョイス!フライパンでガチャガチャ炒める音が店内に心地よく響きます。いい、この音!ほどなく、餃子→天津飯→スープの順に出てきました。いや~、美味しそうです。餃子はニラかな?色合いが少し緑色強めなのが特徴的です。1皿に6個も入っているので、そのまま、タレつけて、天津飯とともに、スープとともに、・・・などなど、いろんな食べ方を楽しみました。お肉感はやや少ない印象ですが、その分さっぱりしてて、いくつでも食べたくなる、食べられる味わいで美味しかったです。これで390円ならお値打ちです♪天津飯は色は濃い目ですが見た目とは裏腹に味付けは濃すぎずホントにちょうど良かったです。よくある、卵をふんわり大きくして覆う感じではなく、それよりは少ししっかり火をいれた薄目の卵焼きとキノコなど他の具材も含めたその上から、甘めの餡がたっぷりかかっています。なんだろう、こちらもしつこくなくいつまでも食べられる感じで、ボリューム満点なんですが、でも気づいたらなくなってました(笑)付け合わせのスープは普通ですが、ややあっさり目のやさしい味で、天津飯によく合います。こちらも780円とお値打ちです。昨今、お店によってはラーメン一杯1,200円なんてところもあるなか、同じ値段で二品楽しめて、非常に満足です。店内には、材料高を嘆く張り紙もあった(しまった、撮るのを忘れた)んですが、そんな中でもこの値段で頑張っておられるのを見てなんだかとても応援したくなります。でも今日は満腹でこれ以上食べられないんですけども(笑)帰りはお二人が何度もありがとうございました、と恐縮するくらい御礼を言ってくれるので、なんだかほっこりして気持ちよく、残りの通勤兼ウォーキングへと歩き出せたのでした。次は麺類にチャレンジしたいと思います。ごちそうさまでした。
初めて食べたのに懐かしい味がした。味が濃くて好き。
料理を注文したらすぐ出て来ます🔜メンズにとっては最高です♪待たなくて良い🆗尚且つ美味しい。
前から気になっていましたどれも美味しくて満足。
名前 |
味城飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-331-7625 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

麻婆豆腐が他とは少し違う。旨い!炒飯や餃子や回鍋肉もとても美味でした。