青森名物!
あさ利の特徴
独特のネギの甘みを楽しめる、人気のネギラーメン専門店です。
厚切りチャーシューと甘辛なスープが特徴で、リピーターが多いです。
激辛ラーメン系の中華料理店として、行列ができることでも知られています。
準備でき次第、開店前に入れてもらえるようなので、開店時間にはすでに満席もありそうです。ベースのスープ自体は甘めな感じですが、辣油で辛味調整しています。辣油の膜でいつまでも熱々です。
到着時間が昼に入ってしまいたくさん並ばなきゃと思っていたがなんと1組待ちでラッキー^^前回は7組くらい待っていたので寒くて長かった😭みなさん水をグラスに入れる時はブシャー!っといくのでお客さんに掛けないように気をつけてください!駐車場も絶対絶対気をつけてくださいね😱真っ赤なスープの中のネギのインパクト!(ノ_<)チャーシューはゴロゴロでっかいやつ(*´﹃`*)麺は甘くスープは飲み方を間違えるとむせてしまうが汗もとまらないくらいクセになる味^^女の人も2辛とか食べててホントにすごい👏甘辛く、胡椒も効いていて自分は3、4辛がベストです!^^チャーハンはとても美味い( ゚д゚)ごちそうさまでした^^
ネギラーメン4辛と炒飯を注文しました。どちらも大盛クラスの量で2人でシェアしていいくらい、、コスパは悪くない。この手の中華麺にベストマッチとさえ感じる甘辛いスープは噂通りの旨さです。チャーシューは厚み・幅的に全部つなげるとトンカツ1枚分はあろうかというサイズ感で柔らかく肉肉しい!炒飯は焼き飯風ですが炒め具合が丁度良く、大き目カットの玉ねぎとチャーシューとでバランスがいい。中々ないですが、期待以上の料理でした。是非今後も永く続けて頂きたいです。
ネギラーメン4辛でも汗と鼻水がノンストップ店内にもメニューにも辛さについての説明が表示されてないので、事前情報なしにオーダーしたら更なる辛さが待っていると思われる「4はあんまり辛くない、5は辛くない」ってオバちゃんが言ってたけど、一気に口に入れるとむせる辛さだった。なのだがコレが不思議と美味い、やっと食べ切った後にスープを一口、やはり辛い、もう一口、カラァい!でも後から甘さが来る、なんだこのバランス良いスープをすする手が止まらず、完飲しそうになった。麺は縮れの細め、ネギいっぱいだが、チャーシューも侮れない。噛みごたえのある棒状にカットされた肉も美味いこれば病みつきになるラーメン、近所に欲しい店。
辛いのが苦手なので、0辛を注文しました。餡かけらしきトロミと甘みがあって細麺がよく絡みます。シャキシャキねぎも角煮のようなチャーシューが多めで大満足です。相方は4辛でゲホゲホしてました。次は6辛から挑戦してみようかな。炒飯も美味しいそうでした。
ネギラーメン3番+ライスを頂きました。麺 ★★★★☆細麺。これがいいスープ★★★★★甘激辛 これはクセになる具材 ★★★★☆ネギとろとろカルビ入がよい店対応★★★★☆婆さん達が愛想よく仕切る※ライスあるとスープを美味しくいただけますよ。平日午後2時でも行列が途切れない店。バス停も近くて便利。
ネギラーメン 辛さ3辛さはお店のお母さんのおすすめにより辛さに慣れていれば辛い1を注文で良いと思います。麺は超細麺。ネギは鍋物に入れるようなサイズ。チャーシューは6切れ程だが、結構なボリューム。苦手だったのが油の量と塩辛い味つけ。油はかなりきつかった。塩辛さはライスを追加オーダーしネギチャーシュー丼でどうにか完食。関東出身者には東北の味付けはキツすぎる。次回ネギラーメンは注文せずチャーシュー麺の予定。チャーハンの注文が多かったのも気になる。
抜群に美味しい。中毒性があり定期的に猛烈な”あさり欲”に襲われる。チャーシューをご飯に乗せて食べると、これまた最高のチャーシュー丼になるため、ご飯は必ず頼む。辛さが1〜5で設定されていて、1が最も辛く5はほとんど辛くない。僕は3辛が丁度良いです(笑)
20年は通ってますが未だにネギラーメン辛さ1、2は食べた事ありません。(怖くて)3でしっかり辛くて甘みも感じます。これぞご当地ラーメン!ここにしか無い味。
| 名前 |
あさ利 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
017-741-2748 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:30,17:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒030-0903 青森県青森市栄町1丁目6−8 パンション あさり |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ネギラーメンを食べました。ネギたくさんでチャーシューゴロゴロでめちゃ美味い。4辛を食べたがまあまあ辛かった。5辛~0辛を選べる。何故か5辛が辛くない。0辛が激辛とのこと。