岡崎城の威風堂々たる大手門。
大手門の特徴
岡崎城の大手門は威風堂々としていて魅力的です。
立派な門が新たに完成し、訪れる価値があります。
夜のお散歩にぴったりな美しい景観が楽しめます。
2023.7 アッツイから、夜にお散歩。存在感ありますね。風景に馴染んでいて桜まつり、市民まつりの会場だっ!くらいにしか感じていなかったけど、大河ドラマを観て歴史のある街に住んでるんだなと思い始めました。どうする家康も、もう早いもので半年経ちました。今年の1月松本さんが来た次の日に新聞に載っていた立ち位置に立ってきましたよ(笑)大手門をくぐったら、真正面に観光大使が居ましたのでご一緒に撮らせてもらいました。
立派な門です。カーナビで検索して公園の駐車場に来ましたが、今はバス専用と障害者用の駐車場になっていました。少し離れた駐車場は満車だったので、その近くの図書館に駐車しましたが、2時間無料となりラッキーでした。犬を連れた人が多く歩いており、公園は市民の憩いの場なのでしょう。
大手門らしく、威風堂々とした風格と威厳がありますね。記念写真を取る方が多いのも頷けます。この季節桜もいいですが、やはり新緑の松が似合いますね。
名前 |
大手門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-24-2204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岡崎城には何度か立ち寄っていますが、平成3年以来久しぶりに来たら、この立派な門ができていました。岡崎城の大手門は1993年(平成5年)に再建されたそうです。30年もたっていると知り、その割に美しいのはお色直しをされているのでしょう。当時の大手門の位置とは異なるところに建っているそうですが、高さ11m、幅16.4mとかなり立派な櫓門です。