テーマパークのような山賊焼き!
いろり山賊 錦店の特徴
テーマパークのような雰囲気が魅力的です。
山賊焼きと山賊むすびが定番メニューです。
待ち時間が少なく、サクッとテイクアウト可能です。
定番メニューの山賊焼きと山賊むすびをテイクアウト。山にあるけど近くに温泉もありドライブがてら寄ってみた。山賊焼きは甘辛のタレがやみつきになるし、肉は炭火で焼いているので香ばしくヤミツキになる。むすびは大きさにも驚くけど、海苔の香りがちゃんとするのがそそります。
玖珂店に比べてキャパは少ないですが、お客さんもそこまで多くないので、待ち時間もあまりありません。落ち着いて食べられるから、こちらの方が好きかも。今日は、山賊むすびといろり七輪🍙🥩ベテラン店員さんもフレンドリーで、支払い時に山賊焼き味のポテトチップスを試食させてもらいました🥔もちろん、そのまま3袋購入してしまいました(笑)
ランチでお伺い、地元の方に連れてっていただきました。山道を超えると賑やかな室内の空間が目の前に現れました。お庭や足湯、別棟のトイレなど凝ったしつらえに、提灯や太鼓など、いかにも山賊らしい?店内にワクワクします。お食事はメニューの通り、大きめの具だくさんのおにぎり、おうどん、鶏ももの山賊焼きをほぼすべてのお客様がオーダーしていました。山賊に来たら、上記3つは何とか食べていただきたいなと思います。
広島からですが、いつも玖珂店よりもこちらの錦店まで足を伸ばします。錦店の方が少し小規模なのか、出来立てで鶏足もむすびもとっても美味しいです。餃子も皮はサクっと中はジューシーで毎回頼みます。訪問は年に2、3回ですが、大満足です。錦川沿いをドライブすると、緑と川の自然に癒され、美味しいご飯と合わせてリフレッシュできます。またよろしくお願いします。
初めてみた時は本当にテーマパークような作りで見てるだけでワクワクさせてくれます。名物の山賊焼きは、甘めのタレで焼き上げており香ばしい香りで嗅覚を楽しませてくれて食欲が沸き上がります。皮はパリパリでとっても美味しかったです。お皿にたまってるタレにつけて食べるとヤバいですねw夜の景色は幻想的でとっても綺麗だったので写真ばかりパシャパシャ撮ってましたw皆さんが言われてますが週末は駐車場が混雑して停めれないみたいなので早めに到着する方がいいみたいです。私は平日でしたが18時過ぎに到着して駐車場は8割ほど埋まってました。参考程度に!
| 名前 |
いろり山賊 錦店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0827-72-2836 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山賊の錦店に紅葉も兼ねて初めて行ってきました!岩国店はいつも車を駐車するのに苦労するぐらいの賑わいですが錦店は落ち着いた雰囲気で店内でコタツにはいりながら食べれたり、テーブルやカウンターもあったりで1人で来られているお客さんもいました。外でも食べれるようにドアのついた個室でコタツもあったり、テーブル椅子もありました。12月だから機能してるのかは分かりません。散策してみると、カルガモ🦆を飼ってる池があったり、足湯もあります。足湯用のタオルも用意されていましたよ。お湯はちょっと熱めです(笑)🍙も山賊焼もおうどんも変わらない美味しさでした。錦店にしかないアットホームな雰囲気で私はこちらの方が好きです。