半兵衛麩の古建築に魅了!
見ごたえあります。
名前 |
お辨當箱博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-525-0008 |
住所 |
〒605-0903 京都府京都市東山区問屋町五条下る上人町433 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

半兵衛麩の古い建物の方の中奥にある。入館無料。写真撮影自由。ふらりと行って見るのにおすすめ。ベビーカーや車椅子で途中まで入れると思うが、お店に要確認。入り口は半兵衛麩の古い看板があるところから。もう1つの入り口はお麩販売してる所から(ここにも若干おべんとう飾ってある)中庭を抜けて奥に行くとあるのだが、ご案内されないと分からないかもしれない。看板はなかった気がする。食事しない人も見に入れる。手前に季節のお雛様が飾ってある。お公家(皇族)のおべんとう箱や昔のお道具、綺羅びやかなおべんとう。戦に持っていったもの、すごろくべんとうなと面白いおべんとうなどがある。おくどさん(台所)があり、全体で15〜30分で見れる。螺鈿細工の椅子があり、触って座れる。