絶品穴子と茶碗蒸し!
三瀧寿司の特徴
四日市インターから約5分の好立地でアクセス良好です。
お安く美味しいネタ、特に絶品の穴子が評判です。
盛合せには茶碗蒸しと汁物が付いて1300円とお得感あり。
お安くおいしいネタが食べられます。予約ができないですが、空いていたらご主人の楽しい話も堪能できます。
2020/11/28 友人がひと月ほど前に来たらしく…普段回転寿司ではコーン軍艦しか食べないけどココのお寿司はまた食べたい 特に穴子が絶品!!…との事で(笑)気になって一緒に連れて来てもらいました。ちよっぴりですが ひっそりと佇んでいる感じの場所にあり、店内に入るとまず 正面にあるお花に目が行き とても綺麗にいけられて素敵でした。テーブルに案内され 店員さんから 何にされますか?とメニューもなく聞かれましたが、友人が先月来た時の…説明をして、その時と同じ上寿司をふたりで注文。ふと カウンターを見ると ガラスのケースが3つ並び 真ん中のケースにはネタが冊で並んでいて 両端を見るとコレは初めての経験でしたが 水槽になっていて 左端のケースのような水槽には立派な蟹が元気に歩いていて(笑)右端は海老やら鮑やら魚が水中をちょっと窮屈そうに漂っていました(笑)どうしても気になって聞くと、これは忘年会時期に備えているらしいです。友人と談笑していると、お寿司と茶碗蒸しとお椀が運ばれて…テンション↗↗(笑)見るからに綺麗で美味しそうなお寿司。雲丹、イクラ、えび、穴子、トロ、大トロ、イカ、鉄火3、白身…多分こんな感じ(ネタの種類を聞いて確認はしていません)普段回転寿司ではコーンしか食べないと言う(笑)友人が「またココのお寿司は食べたい」という意味がわかりました。雲丹が甘い。海老は厚いし大きい。穴子は タレはなく 優しい甘さで口に入れると溶けてしまう。すべて とても美味でした。お椀はシジミのお吸い物 茶碗蒸しには白身の魚をや海老が入り、塩気は薄く感じたものの美味しく頂きました。税込み2200円。偉そうに聞こえないといいですが…普通の主婦の 普段は出せないランチの金額ですが これは高くないと思いました。ごちそうさまでした。長長とごめんなさい。
盛合せ¥1300 茶碗蒸しと汁物ついてます。敷居が高そうですが、ランチでなら気軽に入れます。美味しいです。日曜日も営業しているのでありがたいです。
名前 |
三瀧寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-326-4103 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

四日市インターより約5分。畑や空き地の中の、木々に隠れてポツンと建つ一軒家。初めての時は、かなり分かりづらい。四日市に行けば、殆んど毎回立ち寄るほど、填まってるお店です❗️