スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
本覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
山号を正久山と号する日蓮宗一致派の寺院で、応永3(1396)年、日悟上人の開基と云われており、境内には長生村の有形文化財に指定されている山門『本覚寺の四脚門(四足門)』があります。この山門の構造年代は不詳とされていますが、彫刻などの装飾が無いこと、また木彫りが素朴であることから、おそらく室町末期から江戸初期の1600年前後と推測されます。西側からアクセスすれば、境内の本堂南側に広い駐車スペースあります。