静岡初上陸の豚山で二郎系!
豚山 静岡新川店の特徴
静岡市内の二郎系ラーメンがついに登場しました。
豚山は静岡初上陸のラーメン店です。
オープン日に待ち侘びたラーメンファンに大満足の味。
静岡には二郎系少ないのでオープンを楽しみにしていました。11時30分頃、駐車場の、待ちも少しありました。30分ほど待ち、着席できる。ラーメン小、ニンニク、野菜、アブラ着席したら、すぐ出てきます。茹でと離席着席のタイミングによっては、麺の柔らかすぎることもあるんでないかと思います。軽く混ぜ、一口目で、カラメにしなくて良かったと思いました。味は期待通りの美味しさ。ニンニクのフレッシュさが引き立ち、アブラのコッテリもたまらない。たくじょうにあるちょうみりょうの、唐辛子が荒めで美味しいです。アプリもダウンロードしていましたが、アレはカツオ節でしたので、汁なし用かな。合わないと思ったのでやめました。来店ポイントのスキャンは、券売機の隣にあります。美味しかったのでまた、行きます。帰り際、女性店員のお見送りありがとうございましたが、とても感じ良かったです。2回目、アレはのりなので、コール。1回目より味は薄く、豚はあぶら多めでした。ばらつきはご愛顧か?3回目、小、ニンニク野菜マシマシアブラアレ。マシマシには思えなかった。明らかにマシ程度。毎回ばらつきありますね。皆で何度もコール言っている割には仕事は甘い。アブラや、基本的味はすごく美味しかった。
初訪麺。ラーメン豚山静岡新川店さん🍜小ぶた🐷1200円生玉子50円唱える…ニンニクヤサイアブラマシマシカラメアレ麺量→250gスープ→強美乳化カラメにしたからかな。卓上にカエシがあるのでデフォで頼んで調整もあり。麺→ボキよりモチ感(硬めは食券提出時にコール)ぶた→小ぶたは5枚ホロ柔だがミチっと感あり野菜→コールで450gほぼもやしチェーンだがやるやん大変美味しかったです。御馳走様でした🙏代表待ちと🅿️での喫煙対策宜しく‼️貼り紙が1番手っ取り早いかと。#ラーメン豚山静岡新川店ラーメン豚山静岡新川店さん🍜小ぶた汁なし🐷1300円先コール硬め後コールニンニクアブラマシマシカラメアレ(辛魚粉)麺硬めにするとボキモチ感が増えますね。汁なしはアブラとカエシの味がよく分かって良い。平日の11:45に列接続。前待ち30名ほど。着丼12:30暫くは曜日関係なく並びは多そうです。(回転は早い方だと思います。)大変美味しかったです。激しく御馳走様でした🙏注意書きポスター貼られたね✨️代表待ち禁止(全員揃ってから並びましょう)前回と違うのが外にスタッフが出てきて列の客にちゃんと人数聞いてくれてたので良かったです。敷地内禁煙🚭初回の時とスタッフが結構違ったので社員さん多いのかな?今回も接客対応良かったです。#ラーメン豚山静岡新川店。
静岡市内に二郎系のお店が開店ということで早速調査。車で行ったが、駐車場は広めで19台停められるとのこと。10/26土曜日の朝10時に来店したところ、3番目として店前に設置されたベンチで11時の開店まで待つことに。10:20あたりから続々と人が並び始め、10:40頃には既に25人ほどの行列に。11時の開店時には40人ほどいただろうか?小らーめん(麺250g)のニンニク少し、野菜マシ(450g)、アブラマシ(ちょいマシ)をオーダー。正確に言うと、着座と同時に食券を渡した後、麺が茹で上がったタイミングでコールと言われるトッピングについて店主から聞かれて答えるかたち。食券を渡してから5分ほどで着丼。らーめんそのものは、いわゆる二郎系のそれを裏切らない安心の美味しさ。私の家の近所にも「らーめん山」という、同じく二郎系ラーメンが食べられることで大人気の行列ができるお店があるが、方向性はほぼ同じで、どちらも負けず劣らず美味しい。スープの濃さをコール時に設定できるだけではなく、カウンター上にもスープのかえしが置かれているので、もっと濃い目したい場合は食べながら自由に調節することができる。スタッフさんたちの対応も素晴らしい。是非とも私の地元(富士・富士宮)にもオープンしてほしいお店ですね。
静岡初上陸の豚山へオープン日に訪問。11時オープン、10時24分に着き21人目。静岡に二郎インスパイア系がどれほど待たれていたかよくわかりました。カウンター18席ほど。食券購入後、食べている方々の後ろで待ちます。現在は他の店舗の方?が作りつつ新人さんに教えている感じでした。感じのいい店員さんでしたー!回転早く2巡目?ですぐに席に着けました。小ラーメン950円、生卵50円提供される直前に呪文聞かれますので、ニンニク・アブラでお願いしました。野菜にかけられた背脂は甘くて非常に美味!野菜を食べる為のアブラだー!と感じました。豚は追加していませんが、端っこが乗ってしまうため、意図せず3つに笑豚、柔らかく大きくても一口でいけました笑麺はいわゆるしっかりワシワシ。なのに啜りやすい。生卵にディップして最後まで美味しくいただけました。量が多いので初めてトライする方はミニでも良いかも。行けそうなら小ラーメンを。食べ終わって腹パンでしたが、次の日にはあれ?また食べたい…これが中毒性!?また行きます。
10月25日オープンを待ち侘びてました。静岡県内初で日曜日の雨の中、40人行列も出来て1時間半並んで食べれました。注文は小豚やわらかめです。にんにくも入れて、全入れで注文しました。いざ着丼。もやしたべながらチャーシューを食べて麺に着くまでに既に満腹。空腹で行ったのが逆に美味しくて満足してしまいすぐにお腹いっぱいになりました。困って大ラーメンを食べた息子に手伝ってもらい完食しました。アプリもスタンプ押してこれから寒くなる季節に向けて通いたいと思いました。スタッフのチームワークも雰囲気も良くて当分は慣れるまで大変ですが、いい店になる事を期待し応援してます。
名前 |
豚山 静岡新川店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二郎系は久しく食べていなかったので、どんなものかと来訪。開業間もない店で、自分もそうですが、目新しいもの好きの静岡人。20時過ぎで、40人待ちと賑わってました。食事にありつけるまで1時間20分。濃いスープと山盛りの野菜、煮豚。一気に食べましたが、やはり年齢のせいか、最後の脂身まで食べきれませんでした、、、二郎よりも若干マイルドなのでこっちの味の方が個人的に好みではあります。