ひっそりと甘さ控えめ、新田ベーカリー。
NittaBakeryの特徴
住宅街の細い路地にひっそりと佇むパン屋さんです。
あんぱんやスコーンが甘さ控えめで、ふわっとした食感です。
クロワッサンやサンドイッチがもちもち生地で特におすすめです。
今日はパン屋さんが多いのかな。朝食には困らないですな。東京よりも安いし。ソーセージとなすのチリミートソースのパンを買いました。500円ちょい。ボリュームがあって美味しかったです。
新田ベーカリーに訪問。★店舗説明 Nitta Bakery▼DMでのご予約は承っておりません。▼京都にある小さなパン屋🌾京都・清水寺から程近い住宅街で、長年地元の人に愛され、外国人観光客にも人気テレビ 7RULES にも取材された食パン他40種類以上のパン作りや、季節限定のオリジナルパンなど★とのこと。-----------------再訪マスカットのクロワッサンクレームを購入。こちらの店はほんとにちゃんとパンを研究されていて美味しい。-----------------クロワッサンカレーパンチョコとカシスのパイマロンパイを購入。どれもかなり美味しいです。特に、チョコとカシスのパイ は パイ自体がかなり良い感じで、楽しめました。
【京都パン屋めぐり③】2024.7来店清水エリアの住宅街にある小さなパン屋さんですが、店内にはずらりとパンが並びます🥐クロワッサンをはじめとしたサクサクのパンはもちろん、サンドイッチなど冷蔵商品ももちもち生地でオススメです!支払いにはキャッシュレス決済も利用できます。
住宅街にひっそりと建つ新田ベーカリーさん!店内はとっても小さくイートインスペースはありません。ですが、パンの種類とその一つ一つの味と食感は最高です!パンが硬かったと言うコメントを見ましたが、それはエピなど硬いパンを買っていたからだと思いました笑笑デニッシュ系のサクサク感が本当にたまらないです!
通い始めたのは、2020年の年明けの頃でした。TV番組のセブンルールを視て是非行ってみたいと思い訪れました。3人姉妹が突然にこの世を去られたパン職人のお父様のあとを継ぎ5年の歳月をかけて別々のお店で修行を積まれた後お店を再開されたと言う内容の番組に胸を打たれました。私も実家が寿司屋で父を亡くしていたので重ねてしまい涙涙でした。少し遠方ですが自宅から五条駅まで電車を乗り継ぎスマホを案内に辿りつきました。お店は小さいけれど、店内は数々の美味しそうなパンが並んでいました。亡きお父様の好きだったJAZZのレコード盤が店内に飾られていて番組を思い出しました。冷蔵コーナーにも魅力的なパンが並びどれもこれも買いたくなり困りました。近くなら通い詰めて全てのパンを食べてみたい。そんな気持ちになるお店でした。調理場でパンの仕込みや仕上げをしながらもお客さんを気にかけて話かけて下さる心配りも忘れないお人柄で、地域のお馴染みから私のようなパン好きまで幅広く好まれるパンが並んでいます。お値段も決して高く設定されていないのにも好感を持ちました。パンは生地自体から旨味を感じられる美味しさです。クリームやドライフルーツ、ナッツやチョコレート系などどれもこれも美味しかったです。次回は春の桜のシーズンのさくらあん食パンを必ず買いに行こうと思います。〈追記 1〉*桜あん食パンを買いましたー♪3年越しの桜あん食パン!当日の朝に予約のお電話をして、取り置きしてもらって夕方取りに伺いました。二斤を6枚に切った厚みの2枚分が1袋で400円ちょとのお値段でした。家に持ち帰って早速頂きました。まずは、当日はトーストせずに頂きました。桜の葉の塩漬けの刻んだものが食パンの生地全体に混ぜ込まれています。その生地の中にクルクルと粒あんが巻きこまれ焼かれていました。1口食べて思わず おいし〜い♡桜の葉の塩漬けの香りが春らしく、口の中いっぱいに広がって甘い粒餡の所を食べると桜餅のような和菓子感覚。生地はモチモチで耳も固くありませんでした。3年越しの味わいを堪能して、とても幸せな気持ちになりました♡ごちそうさまでした。〈追記 2 〉2023年3月今年も桜あん食パンを目当てに伺いましたが来週からとの事。夕方だったので品が少なく最近マイブームのスコーンを購入して帰りました。再訪 桜あん食パンを買いに伺いました。知り合いの分と3袋とキャラメルナッツタルトを3切れを電話でお取り置きしてもらい取りに伺いました!お店は行列でした中に入って取り置き以外も何点か購入してまたまた大量購入してしまった^^;キャラメルナッツタルト間違いないリッチ系満足の一品でした♡桜あん食パン季節を感じる美味しさ間違いない(^^)〈追記 3 〉2023年10月14日Instagramの投稿に栗と紅茶の食パンを見て是非食べたい!っと購入しようと朝にお取り置きをお願いする電話をおかけしました。当日の朝のお忙しい時間での電話にも丁寧に快諾の対応して頂きますますファンになりました。休みの日、主人と車を走らせ受け取りに行くとナッツタルトとその横に季節の栗のタルトが並んで輝いて見えて即決購入して満足して帰りました!
神戸にいた時から行きたかったお店です。クロワッサンはバターの風味も程よく強く噛み締めるほど美味しかったです。新商品らしいゴボウのサラダとミンチカツのサンドはボリュームがあり他店では見たことない取り合わせが新鮮でとても美味しかったです。お店のある界隈は私の好きな松原通り近くなのでまた自転車を走らせて行きたいと思います😄追記:また行ってしまいました。やはり美味しい‼︎
| 名前 |
NittaBakery |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-541-3855 |
| 住所 |
〒605-0844 京都府京都市東山区六波羅南通東入多門町158−4 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
細い路地にあって場所は正直分かりにくいあんぱんとスコーン、マフィンを購入甘さ控えめで生地の目が細かいイメージ口の中でフワッと溶けてスイスイ食べれる。