静岡ホビーショーで楽しさ満載!
ツインメッセ静岡の特徴
広くて綺麗なツインメッセ静岡では、トイレも清潔感があります。
駐車場が多く、1時間200円という良心的な料金設定です。
静岡ホビーショー2024をはじめとする多彩なイベントが開催されています。
イベントがあったので行ってきました!去年もお世話になりました!駅から遠いので歩きか、バス移動になります!ちょうど帰りは雨だったので、バスで駅まで帰りました!運動不足だなと感じたら、歩くのもありですね!
ホビーショー出展の為訪れました。仲間達ととても楽しく過ごせました。
静岡ホビーショー2024に行ってきました。例年通り静岡新聞社の無料駐車場から徒歩で現地入りし、今年は6:30に会場到着。まだ300人程度の並びで、入口看板の手前に並べました。6:40で後ろに100名程度が増え、ツインメッセ外周に並び始め、7時には建屋西の歩道まで並び始めました。7時に毎年実施される自衛隊車両展示の搬入が始まりました。今年も入場整理券は事前予約制で開催日前には一般日両日締め切られていました。4月から受付開始するので、漏れた方は4月に申し込むのがオススメ。静岡ホビーショー2022に行ってきました。ツインメッセの駐車場は関係者、模型サークル出品者用で、関係者パスが無いと入れません。一般車用駐車場は静岡新聞社の駐車場が無料開放されていますが朝7時の時点でほぼ満車。更に会場までのシャトルバスは無く、片道1.5kmを歩くことになります。会場には7時30分着で会場周辺を囲む人が半周ほど。少し早く会場が開き、9時少し前に会場入り。人気ブースは既に満員でした。今回は事前登録制でしたので注意。静岡駅からは約2kmあり、歩けないことはありませんが、バスやタクシー利用がオススメかと。イトーヨーカドーの駐車場待ちの車列も南から北に向かって、延々と続いていたので、車より公共機関を利用するか物販狙いでない限り、午後の終わりがけを狙うのが良いと思います。
イベント会場です。展示場はなかなか大きめでホビーショーも開催されます。静岡駅からだとかなり離れているのでバスがおすすめ徒歩の場合ウォーキングするノリでないと大変だと思います。併設の立体駐車場は600台この台数が多いか少ないかはちょっとわかりませんが立地の関係で車で来場する方も多く感じました。
第61回静岡ホビーショーに行ってきました。第59回以来でしたが盛況で参加企業も戻り増えていて新商品もあり楽しみました。主催者のスタッフ、受け付けや全ての関係者が親切で気持ち良い対応にはいつも気持ち良く静岡の豊かさを感じます。
第60回静岡ホビーショーに行ってきました。今年は入場者の事前予約制のため例年よりも空いており、ゆったりと見学できました。恒例のモデラーズクラブ合同作品展はコロナの外出自粛のため力作が多かったように思います(笑)来年も入場制限があるとすると、4月中の予約をお勧めします。
名前 |
ツインメッセ静岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-285-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広くて綺麗な施設トイレもきれいで、施設内外清潔にしてあまりました駐車場も多く、1時間200円と良心的かと。ただ駐車スペースは狭めなので注意が必要かと思います。