オランダおにぎりと手作りかぼちゃプリン。
茶房 平の特徴
オランダおにぎりと濃厚なかぼちゃプリンが絶品でリピート必至です。
季節感を感じるスパゲッティメニューが豊富に取り揃えられています。
店内は内装が美しく、食器も個性的で楽しめるカフェです。
オランダおにぎり、大変美味でした餡の出汁がさっぱりしすぎず、それでいてとっても優しいお味で、しっかりとしたおにぎりと大変マッチしておりましたかぼちゃプリンはほぼかぼちゃって感じ、バナナのクレームブリュレはクリームのところのバナナ感半端なしって感じで、どれも素材の味を大切にしているんだと思いました。
初めてランチを頂きました。タラコのスパゲッティ、コーヒーゼリー、サバラン(フランスパンにラム酒)も! 美味しいコーヒーに癒され贅沢なお昼になりました😊 夜のコースに仲間と集いたくなりました!
お友達が以前から気になっていたコーヒーやさん…メニューも豊富で私達はスパゲッティを注文…季節感がありとても美味しく頂きました。雰囲気がとても良く長い時間おしゃべりしてしまいました。また行きたくなるお店になりました。ありがとうございました。
又食べたくなるランチ「オランダおにぎり」に濃厚な「かぼちゃプリン」は最高です。お腹いっぱいでも食べてしまう。夜18:00からの和食処 平 は予約してから行った方が良いです。「季節の平コース」を頂きましたが、どれもこれも美味しくて、ちょうど良い量でした。残ってしまった土鍋ご飯は包んで頂きました。そんな心配りも嬉しかったです。
コーヒーはもちろん、おにぎり茶漬けはあんかけになっていて美味しかったです。連れはペペロンチーノをいただきましたが、細麺でニンニクたっぷり、少し分けてもらって食べたら美味しかったです。次回はペペロンチーノにしようかな店内は広くて落ち着きます。一人のお客様もいて居心地良しです。
オランダおにぎりのCセット1250円を頼みました。オランダおにぎりは炒めたおにぎりが入っていて、とても美味しかったです。デザートは紅茶ゼリーでした。
外観とは予想外の店内の美しさ。ほかのお客様もお上品なおば様たちと、おしとやかなママ会をしてました。駐車場もあったので良かったです。ランチでいきましたが食事も一品一品凝っていて全てが美味しかったです絶対にまたいきます。焼きおにぎり茶漬けカニのあんが美味しかったです。
草加市内にある和食レストラン兼喫茶店。静かで落ち着いた雰囲気。今時珍しくストレートコーヒーこコレクションが充実してます。画像はアイスティーとクレープのセット。なぜか店の奥にグランドピアノがある。日によって生演奏でもあるんでしょうかね?
▼22.02.xx国道4号の草加警察署あたりをドライブ中に、昔おじゃましたことがあるカフェを思い出したので再訪問。お昼ご飯とサバランが食べたくなって・・・ふつう、サバランというとケーキ屋さんで売っている洋菓子を思い浮かべると思います。小さなプラスチックカップに入ったスポンジケーキに洋酒(ラム酒)をたっぷり浸み込ませたやつですね。洋酒ひたひたのスポンジケーキの上に生クリームがちょこんと乗っているイメージ。たいがいのケーキ屋さんはアルコールを飛ばしてあるので子供でも食べられます。ベチャベチャになったスポンジケーキは好きじゃないという人が多いですが、ちょっとオトナ味で子供の頃から好きなケーキの1つです。 今じゃ少数派かな。前フリが長くなってしまいましたが、こちらのお店、デザートメニューにサバランがあります。サバランを出す喫茶店って珍しい。フランスパンのサバラン−−−−−茶房 平さんのサバランはフランスパンに洋酒を浸み込ませたタイプ。想像していたものとは別のものが出てくるのでちょっとびっくり。(もともとは欧州の方の伝統菓子のようでフランスパンタイプはわりと普通みたいです)もしかすると、わざとアルコールを飛ばしきっていないかもしれません。オトナ向けで美味しいです。ご賞味あれ。ホタテとキムチのクリームパスタ−−−−−キムチの古漬け(酸っぱくなるまで発酵させた)が好きな方にはいいかも。チーズ?のクリームとうまく合ってる。美味しい。辛くはないです。(冷製パスタによく使われる)細めん。.
名前 |
茶房 平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-944-1130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても美味しいです。いつもパスタですが、絶品。サラダ(小)・飲み物・デザートのセットで1500円 安くはありませんが、大満足。(単品・他のセット有り)デザートの「かぼちゃプリン」最高。是非試して下さい。