知立市の昔ながらのたこ焼き。
だん長の特徴
昔ながらの醤油たこ焼きは手づかみで楽しめます。
熱々でおいしい、冷めても美味しいと評判です。
小ぶりサイズで一人前をペロリと食べられる満足感があります。
昔から味も雰囲気も変わっていないお店です。おやつ替わりにいいですよ。
探していたタコ焼きでした。私は40代ですが、子供の時に朝市で食べた屋台のタコ焼きが大好きだったので、また食べたいと思い探し求めていました。だん長さんのタコ焼きはまさに求めていた味だったのでびっくり!味は醤油味のみで、具はタコ、紅ショウガ、ネギだったと思います。醤油は上からかけるのではなく、生地の段階で混ぜてると思います。つま楊枝は受付の右に置いてありましたのでセルフになります。また食べにいきたいと思います。
先日ふと無性に食べたくなってしまい、数年ぶりにおうかがいしました。お出汁の優しい香りと醤油の味付け、紅生姜のささやかな辛さ。とても懐かしくてそうそう!この味!と嬉しくなりながらいただきました。今はチェーンのお店を始めキッチンカーや屋台など色んなたこ焼き屋さんがあり、皆さんたこ焼きと言われ思い浮かべる味はそれぞれと思いますが、私にとっては思い出と思い入れのあるいちばん好きなたこ焼き屋さんです。
お気に入りの味。素朴な醤油味で、どんどん食べられます。1皿15個で550円(税込)。みたらし団子も売っています。車の場合は駐車場が無いので注意。→2023年再び来店。たこ焼きは一皿600円(税込)、団子は90円(税込)に価格改定されていました。
おやつは知立市のだん長さん😁昔ながらのたこ焼き🐙熱々でおいしーから車で全部食べちゃった😋#知立市#たこ焼き#だん長#昔ながら#熱田区スナック#スナック薔華薇🌹#翔子🐽
醤油たこ焼き昔からかわらない美味しさ小ぶりサイズで、経木薄板と紙包みだから冷めても美味しく手づかみでパクパク一人で一皿食べれちゃう。
醤油味のたこ焼き15個600円甘辛い名古屋風みたらし団子が1本90円でした。イートイン出来るみたいだけど、駐車場が皆無(たぶん無いかも?)たこ焼き香ばしく美味しかったよ😀
弘法山の時に買いますたこ焼き予約があるのか?時間かかるって言われたので今回はみたらし団子を購入たこ焼きも素朴なんだけど美味い😋たこ焼きの方オススメです❗️老夫婦が頑張って営業しています。
| 名前 |
だん長 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-82-2716 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 10:30~15:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サイズは、小ぶりなので食べやすく、蛸感も感じやすい。味は塩味で、最近は珍しくなってきた。食感、閉店間際だったせいか、出来立てではなく保存してあって、ややかたく感じるが、熱々だった。もうちょっと、出汁感、旨味はほしいが、ボリューム感はあり、写真は2個食べたゃった❗️