話題のうなぎ、格安で味わう!
鰻の成瀬 静岡瀬名川店の特徴
格安で合格点の味のうなぎが楽しめます。
話題のうなぎ専門チェーンとして新たにオープンしました。
テイクアウトのメニューには松と梅が揃っています。
全国で従来品を300円値上げすると聞いて値上げ前に来訪。鰻自体はふっくら肉厚で中々状態の良い鰻でした。テイクアウトした場合、家でアルミホイルを巻いてグリルで再加熱すればもっと美味しく食べれそうです。店内はやや薄暗くお客も少なかったですし、鰻の匂いもしないので非常に心配になりましたが手ごろに食べれるお店として頑張ってほしいところです。
土用の丑の日は鰻屋さんはどこも混むだろうと思って、早めの訪問です。鰻の成瀬は、テレビ番組で最近急成長の鰻屋さんと言ってたので近くに無いかと探したら、瀬名川にありました。元は喫茶店だったのかな?という感じのお店の作りです。鰻重の松、竹、梅の中から選ぶ様です。松と竹を注文。注文受けてから焼くという事で、時間かかるかなと思いましたが、午後一時半過ぎだったのもあり割と早くできた感じでした。写真は竹ですが、しっかりとボリュームが有り脂も乗っており、タレも甘すぎず、本当にこの値段でいいのかと思うお味でした。欲を言えば、もう少し皮目の焼きが強い方が好みでした。食事中もテイクアウトの方が、何組も来ていました。注文しておけば待たなくて済むのですが、私は焼き立てを食べたい派です💦最近は鰻の値段が高く食べる回数も減っていましたが、この値段で食べれるなら有りです。若い男女の従業員も、一生懸命動いて様で感じが良かったです。
いま話題のうなぎ専門チェーンを試してみようとテイクアウト。最近になってメニュー構成が変わったようで、うなぎの生育や種類によって並・上・特上、うなぎの量によって梅・竹・松、と分かれています。今回頼んだのは上の松。ごはん大盛で3000円。結論から書くとコスパは良い方です。有名店のような、ふわっふわの仕上がりや香ばしさにはさすがに及びませんが、スーパーの品のような固さは一切ありません。この価格で丸々一尾乗ってきます。ただ、牛丼チェーンやガストの品と比較すると、そこまでの味の差は感じない一方、価格面ではやや劣ります。かといって特上の価格は結構差が開くので、それを払うくらいなら中流の専門店に行くかな、、とも感じてしまい、立ち位置としては微妙なところ。「みんなで思い切りうなぎを食べたいが、牛丼チェーンだとちょっと印象が気になる」という場面には良いと思います。自分だけ食べるなら牛丼チェーンでいいかな、、メニューにない時期もあるのでなんとも言えませんが、、
2024/07/06通りがかりに発見。今日から開店みたい。内装はほぼドルフィーのまま。店員の方はまだ探り探りの接客業務で、もっと元気でもいいんじゃないかと思う。大きな声を出せば立ち振舞も自然と堂々としてくるよ。そうすればうなぎももっとおいしく感じられる。家から近いし、また寄らせてもらうよ。写真はうな重【梅】
今日は、いつもの鰻屋さんを浮気して、先日オープンしたばかりのこちらで松3個、梅1個をテイクアウト。さっき食べ終わったばかりですが、味は価格なりかな。お店の方が不慣れなのか、まず器がタレでベタついていた点と弁当4個に箸、タレ、山椒、手拭き、漬物、吸い物が3セットしか入っていなかったから減点。鰻はお店で食べるのが無難かな。
名前 |
鰻の成瀬 静岡瀬名川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-295-7444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

チェーン店なので あまり期待していませんでしたが 格安で合格点の味のうなぎがいただけました 1度試してみることをお勧めします。