ネパールシェフのマトンカレー、850円から!
スナオール 富田店の特徴
週末の昼頃に訪れると、ネパールのシェフがいる活気あるお店です。
ディナーのサービスセットでは、絶品のマトンカレーが楽しめます。
ランチは850円からと、親しみやすい価格設定が魅力的です。
日曜日の昼頃に伺いました。先客は一組のみでしたので注文、お料理の提供がとてもスムーズでしたまた接客もとても良く、気持ち良く食事が出来ました(男性2人で切り盛りされてました)お店が少し分かりづらい所にある為、付近で探したのと駐車場も分かりづらく、停めづらいです(入る時は直進すれば良いのですが、帰りが通りに出づらいかな)お店の立地上、仕方が無いですねずっと続けて欲しいお店ですまた近くに行った際は寄りたいお店の一つです。
ネパール🇳🇵のシェフがご家族で経営されております。開店からこれまで何度か利用させて頂いております。テイクアウトや出前館での注文も便利です。インド・ネパールから取り寄せた香辛料を使って仕込みされた様々な手作りの本格的なカレーを頂くことができます。そのまま頂いてもナン🫓につけても楽しめます。このナンも格別でお店の売りです。職人さんが毎日作る打ち立ての生地は、もっちりとして、甘みを感じます。店内に専用の釜があり炭火焼きされて提供されます。炭の香ばしさを楽しめます。おかわり無料なので毎回食べ過ぎてしまいます。カレー以外のメニューにも手作りスパイスが使われていて楽しめます。我が家のお勧めは、焼きソバです。サラダのドレッシングも手作りされています。ビール🍺やサワー、ラッシーなど飲み物も豊富で値段がとても安くて良心的です。店長は名古屋店を11年前に開店されて富田店が二店目だそうです。我が家の近くに来てくれて助かっております。
ディナーのサービスセットでマトンカレーをいただきました。マトンの風味+生姜が効いてて美味しかったです。ナンもおかわり自由で満足感が高いです。ただ、お店の場所がわかりにくいためか、お客さんは少なく、店員さんも暇そうにしていました。私自身こういったカレー屋さんが好きであり、貴重な富田駅周辺の外食屋さんなので、程よくお客さんが入って欲しいところです。
| 名前 |
スナオール 富田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
059-358-5959 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチだと 850円位からディナーは 1300円位からあります。メチャクチャカレーが濃厚でランチ・ディナー共にプレーンのナンかライスがおかわり無料なので、おかわりするならかなりコスパ良いです。ナンをおかわりするときに、希望すれば小さいナンも可能です。ランチは スープ・サラダ・ドリンク・ナン・カレーのセットで他の店と大体同じです。 値段も同じくらい。スープとカレーはかなり濃厚で個人的には好みでした。ディナーはちょっと高めですが、カレーの種類が多いのでそこは明確にメリットです。私はランチのときはマトンカレーディナーのときはサグマトンカレーを頼みました。特にサグマトンは三重で食べた中でも1,2を争うくらい好みでした。単品でスクティという乾燥した羊肉の炒め物を頼みました。ネパール風ドライカレーという感じでこれも濃厚でとても美味しかったです。写真がない単品メニューで店員さんに確認したところポタ(POTA) 砂肝のスパイス炒めブタン(BHUTAN) ヤギの内蔵を細かく切ってスパイスで炒めたもの。がありました。ヤギの内臓は食べたこと無いので、ブタンはまた行って食べたい!って思いました。後日再訪。ディナーだとセットでインドカレー(なんじゃそりゃ!)を選択。 説明では本場のインドカレーですとしか書いてない謎のカレー。 実際に提供されたのはバターが入っていて、中がパニール?のカレーでした。 ベースは普通のカレーかバターチキンカレーだと思います。 バターも入っててチーズが入ってるのでメチャクチャ濃厚です。 美味しいです。 パニールもしっかり味があるし、ナンで食べる場合、ゴロゴロしたお肉より食べやすいです(肉が大きすぎるとナンだとたべにくいので)。ブータン(ヤギの内蔵を切ってスパイスで炒めた料理)を食べに再訪ヤギっぽい癖とかは感じなかったです。こってりしたスパイス炒めでおいしかったです。 追加でマトンビリヤニを食べました。う、うますぎる・・・! これまじで美味いです。 今まで食べた米料理の中で一番美味しいかもしれません。クローブ(スパイス)がそのまま入ってるので気になる箸でどけたほうが良いです。単品しかないですが、もし米料理好きなら一度食べてみることを強くオススメします。まじで美味いです。