プリンス スマートインで感じる好感のインテリア。
プリンス スマート イン 京都四条大宮の特徴
インテリアのセンスが良く、居心地を感じる部屋でした。
訪日外国人に特化したサービスが特徴のホテルです。
スーパーホテルや東横インとは異なる新しい体験が魅力的です。
宝ヶ池プリンスには泊まれないがスマートインなら貧乏人の私でも泊まる事が出来ると京都旅行前からワクワクしていました。実際泊まった感想、本当スマートすぎ…ベッドが大きいのは良いが大きすぎて歩きづらい、又、外人を意識しているのかベッドが高すぎ(ベッドからの転落事故が発生しそう)冷蔵庫がもう少し大きい方が嬉しい。トイレ使用後流さなくても良いのは素晴らしい。泊まった部屋にもよるが曇ガラスだったので閉塞感があった。客室はキレイ、シャワーブースもおしゃれだか、一番のクレーム!チェックインの際は荷物を預かってくれたがチェックアウトでは自身で自宅に配送手配しろとは…これから約束があるのに…コンビニ何軒かまわり往復宅急便は受けつけしてくれず…親切なコンビニさんが配送手配方法を調べてくれ預かった場所じゃないと受付出来ないとの事でホテルに戻り自分で配送手配しようとしたら今回は例外として受付ますと言われました。まあ、個人で宅配便会社に連絡入れれば良い事だったみたいですが、どんなビジネスホテルでもそんな対応された事なかったのでびっくり。立地はすごく良いのでスマートになり過ぎず観光客に優しいホテルになって欲しい。
日本での宿泊は基本的にビジネスホテルチェーンのスーパーホテルや東横インを利用していたが、今回のTAIWAN PLUSはプリンスホテル傘下の「プリンス スマートイン」をトライした。地下鉄四条大宮駅からわずか徒歩2分、地下鉄もしくは阪急で河原町にも行けるし、大阪の梅田までも乗り換えなしで行ける。嵐電で嵐山に行ったり、バスで京都の主要スポットをも網羅できる。本当に最高の交通アクセスだ。内装はシンプルなモダンスタイル。スマートインということで、チェックインとチェックアウトは基本的にセルフで行われているため、日本語が話せない海外の方だったり、人と会話するのがちょっと苦手な方でもストレスフリーに利用できる。部屋は程よく広くて、キャリーケースが広げられない心配は全く要らない。入って左側は洗面台とシャワールーム、右側にトイレという配置だ。毎回思うんだけど、日本のウォシュレットは自動的に蓋の開け閉めや水を流したり、ハイテクすぎる!部屋の中もスマートインということで、会話でいろんな操作ができるスマートスピーカーが置かれている。台湾ではかなりお高いホテルのお高い部屋じゃないと見かけないアイテムだ。部屋に歯ブラシやひげ剃りなど使い捨てのアメニティがなく、必要な方はロビーでお取りくださいというエコやSDGsを重視するところも好感度が高い。もうひとつ個人的にポイントが高いサービスは自動ロッカーが利用できることだ。チェックイン前やチェックアウト後に、機械かスタッフにロッカーのQRコードを発行してもらえば、セルフで何回でもロッカーの開け閉めが自由にできる。旅行者にとって、本当にありがたいサービスだ。今回の宿泊費用はだいたい1日1万円前後、今までよく利用してたビジネスホテルよりも安い。コスパが本当に高い、文句なしのリピート確定!——————————————————————————在日本的住宿,個人以往習慣住連鎖體系的SUPER HOTEL或是東橫INN。這次到京都參加TAIWAN PLUS活動,初次嘗試了西武集團王子大飯店旗下進階版商務旅館「PRINCE SMART INN四條大宮」。離地下鐵以及阪急電車的四條大宮站只需步行2分鐘,地理位置絕佳。搭阪急可到河原町大肆購物,不用換車也可一班車直接抵達大阪梅田。附近也可搭俗稱嵐電的京福路面電車到嵐山,或是搭公車也可前往京都各主要景點。館內裝潢為明亮的現代簡潔風格。服務多採智能自助式,所以你不會看到太多工作人員。對有社恐或是不諳日文的旅客來說,可減少與人溝通的壓力。客房空間還蠻大的,完全不會有行李箱攤不開的煩惱。進門後左手邊是洗臉台與淋浴間,右手邊則是乾濕分離的廁所,還配有自動開蓋、自動沖水功能的免治馬桶。在電視旁還發現了五星飯店的高階房型才會有的智能語音助理音箱,動動口就可以請它提供當地天氣、附近店家資訊,或者是設定鬧鐘、開關電視等等。房間裡不主動提供牙刷、刮鬍刀等一次性備品,有需要的人可以在1樓大廳自行索取。非常喜歡這種不浪費且注重環境永續的理念。另外非常加分的一點是1樓還設有自助寄物櫃可免費使用。入住前或退房後,由自助入退房的機器或向工作人員取得寄物櫃的QR CODE,就可不限次數的隨時開關使用寄物櫃。對於旅客來說真的是超方便。這次的住宿費用,平均1天在2,000元上下,甚至比我一開始提到的2大連鎖商務飯店還要便宜。CP值絕佳,大推!
名前 |
プリンス スマート イン 京都四条大宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3154-7992 |
住所 |
〒600-8499 京都府京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町521 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

部屋のインテリアなどは好感が持てましたが、全体的な印象としては訪日外国人向けで、日本人のリピーター獲得などには無関心なホテルだと感じました。朝食の評価が低いので気になっていましたが、確かにこれなら朝食の提供をやめた方が評価は上がりそうですね。室内換気の音が大きいのが気になりました。(2024.9)