鳳来寺の山道を登って、絶景体験!
奥之院の特徴
鳳来寺の横の山道を登り、奥之院にたどり着く体験ができます。
奥之院の建物が存在していた時には、貴重なお参りができたとのことです。
立入禁止のため、神社とは違った静寂な雰囲気を楽しめます。
奥之院の建物が残っていた時分におまいりしました。当時此処には三河の飲み食いを司る神様が住んでおられました。建物が壊れてしまっていまはどちらにいらっしゃるのでしょうか?
鳳来寺の横の山道を登って30分位でした。運動靴でも足が痛い山道でした。
鳳来寺山山頂!と思ったら瑠璃山山頂でした、ふもとから登りきったあとは気持ちいいー鳳来寺山山頂はここから10分。
神社を期待してはいけない。山頂を目指す道中にある奥之院は今は見る影もない。写真は2014年のもの。現在は取り壊されて少し片付いた。景観を楽しむ場所としてなら良いと思いますが、厳かな雰囲気の神社を期待すると無くてビックリしてしまいます。
名前 |
奥之院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

奥の院は立入禁止になっています。参拝所がありましたので手を合わせてきました🙏 奥の院から少し登って左側の岩場に出ると素敵な眺望が見れますよ~!