復活!
京都ちゃんこ 三代目両国の特徴
太秦ロケ弁当は好評で、訪れる価値があります。
夜の全品500円セールは、お得なチャンスです。
ハマムラの青椒肉絲弁当は人気で早い時間に売り切れます。
懐かしのちゃんこ鍋、持ち帰りで復活して思わず買ってしまぃした!甘口の味噌ベースのスープが絶品です!ページの情報が、前の弁当屋の情報とごちゃ混ぜでわかりにくい!削除願います!
以前の中央卸売市場に有った両国ちゃんこ鍋店がテイクアウト専門で同じ味を提供してくれました。約10年振りの味に会えて嬉しく思いました。京都ちゃんこは両国で決まりです❗
買い方分かりにくいし値段書いてないし次は無いかな…
美味しいっと聞いたので、オープン時間を少し過ぎた10:40くらいに行ったが…欲しかった、太秦ロケ弁当は、ありましたが…ハマムラの青椒肉絲弁当はなかった…店員さんは、売り切れたと言ってたが…40分で売り切れる…もともと入荷が、ないのか届いてないのか…またチャレンジします!オープン時間に行って、でもあの通りには、弁当屋さんが沢山あったので、いい発見にはなりました。店員さんが、嘘ついてないのを願います。7月18日、再チャレンジしました。10時10分、今度は青椒肉絲弁当あるかな?ありました!太秦ロケ弁当も購入できて良かったです。豚汁サービスもしてましたが、今回は数件回るのでやめましたが、次回はいただこうかな?っと男性スタッフさんも、愛想良くいろいろ、おすすめも教えてくれました。
色んな外食店のお弁当が買えます。こんなお店は今まで無かった。新しくて、何より美味しいです👍
店員さんの接客は丁寧でした。全体的にごく普通のお弁当かなという印象で、高いお弁当は手が出ませんでした。おばんざいや煮物など、野菜がたくさん入ってる栄養バランスが良い健康的なお弁当があればリピートしたいです。
夜になると全品500円セールをやっているので近くに来られた方は、寄る価値ありです。1,000円オーバーのお弁当も含めてオール500円。お目当てのお弁当があればラッキーです。
2020年11月1日 にオープンされた「太秦弁当村 西大路御池店」です。テイクアウトのみのお弁当やお惣菜のお店です。こちらのお店では、「穂久菜」・洋食とワインのお店「浅井食堂」・京の中華「ハマムラ」・うどんちゃんこ「両国」・お好み焼き 鉄板焼「わらい」さんなどのお弁当が購入できます。こちらのお店のお弁当が一度に買えるのも便利ですし、行った事のないお店があれば、とりあえずこちらのお店でお弁当を買って、味見をしてみるという使い方もできるので、便利です。私は午後にうかがい、「ハマムラ」さんの酢豚弁当¥670を購入しました。営業時間は、10:00~20:00 で年中無休ですが、今年(2020年)は、コロナ禍ですので営業時間は変更される可能性もあります。夕方以降に行かれる方は、お弁当の在庫数などもふくめて、電話等で確認されてから、訪問される事をオススメします。
名前 |
京都ちゃんこ 三代目両国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-366-8969 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

七条の中央市場にあった両国が、ココに復活🎵持ち帰りだけですが、久しぶりにあの味が楽しめました😋