祇園祭の宵山に美味しい隠れ家。
たん弥の特徴
昔は仕出し専門だったが、今は食事も楽しめる新しいスペースが誕生した。
隠れ家のような雰囲気で、京料理を気軽に楽しむことができる。
一人でも宴会でも利用可能で、女将さんとの楽しいトークがついてくる。
大昔には、仕出し専門でしたが、お店にお料理をいただく事の出来るスペースを作られて、食事をさせていただける様になりました。昔の京都の仕出し料理の感じがしました。
すべてが美味しかった!コスパも最高!ハモもいろいろなお料理でいただけて夏を感じました。お刺身のお醤油や最後のお漬物までこだわりを感じました。そして最後にふっかふかで、とろとろの出汁巻!お出汁の上品なお味が引き立って、良い意味で驚きました。また、絶対伺います。
隠れ家とはまさにこちらのことかと。お味は間違いありません‼️
京料理店 たん弥さん❗仕出し屋さんなので味はほんまもん👍🍶気楽にゆっくりと、一人でも宴会も🆗‼女将さんも楽しいトークです。
| 名前 |
たん弥 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-841-3834 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
祇園祭前祭の宵山の日に訪問。当日のお客様都合による予約時間変更にも快くご対応いただけました。お料理は流石の一言。鱧の骨切りを料理の用途解説付きで見せていただき、鱧しゃぶ、鱧の寿司など季節の味を堪能させていただきました。壬生界隈の皆さんがハレの日におつかいとのことで納得です。またハレの日といわず家族でお伺いしたいと思います。