シャチのショー、圧巻の感動!
鴨川シーワールドの特徴
鴨川シーワールドのシャチのショーは圧巻で、観客の歓声が響きます。
施設が一部新しくなり、視覚的に楽しめるようになりました。
ディスカバリーガイダンスで触れ合いイベントがあり、参加は楽しいです。
ドラクエウォークのお土産回収で訪れました。すごく遠くてなかなか行けなくてここのお土産だけ未回収でしたが、茨城まで来たタイミングで突撃しました。駐車場代が1200円なかなかでしたが、来た甲斐はありました!料金分楽しませていただきました。お土産もたくさん買って帰りました。
鴨川シーワールドに2歳と5歳を連れて行きました。魚の展示は数が少ないので、沢山の種類を見るよりショーメインで見たい方にはオススメの水族館です。ベルーガのショーは他では見れない貴重なもので、これはぜひ見た方が良いと思いました。また、シャチのショーはずぶ濡れになります。ポンチョは袖がないため、自前のカッパで足まで隠すかビーチサンダル短パンじゃないと防ぎきれないほど濡れます。濡れますが、これも素晴らしいパフォーマンスなので見ることをオススメします。一日中居るのには見るものが少ないので半日スケジュールで行くのをオススメします。オムツ替えも綺麗で、ベビーカーもストレスフリーで移動できる施設なので子連れにオススメです。
水族館探検プランに当選しました。大人11000円、入場料、記念写真、夕飯付き10時に入館して16時まで自由行動、16時から探索プランで、滞在時間10時間!駐車場は別料金ながらも優先駐車場。閉館後に無人のトロピカルアイランドツアー、白イルカとのツーショット撮影、バックヤードツアー、設備紹介、シャチの育成プレゼン、夕飯、ナイトツアーと充実したプランでした。ロッキーワールドにファミプリあり。旅行の記念写真に最適。お昼リッチにするならバイキング付きプランならお昼代1人1600円程度でお得。
シャチを見たくて行きました✨公演は1日中あり、音楽も演技も変わり大変楽しめました🎵真ん中の席までは、確実にドボドボにされます笑ただ、舐めてました!すごい人人人!前から真ん中の席で見たいなら1つの公演が終わってから場所取りならぬ、そこで座っていないとイケません!座布団を持って1日見る方も居られたくらい…本当に人気なんだなぁ関心関心。
小学生の頃以来久々にお伺いさせていただきました。動画のシャチ達の可愛さにファンになり、シャチ達のショーを楽しみに思い立って来ました。可愛さと力強さのある圧巻のシャチショー🌊濡れないと思っていたら、安定の頭から潮水被らせていただきました👍イルカが力持ちなのも驚き!男性を水中からステージに持ち上げちゃうパワー💪凄いです。秋晴れ☀の優しい潮風に癒やされ、様々な海の生き物達もたくさんおり、皆可愛くて物凄く楽しい時間を過ごさせていただきました🥰
シャチのショーがみたくて初めていきました。日本で唯一シャチのショーがみられる水族館です。名古屋港水族館にもシャチがいますがショーというより公開トレーニングとなっています。鴨川シーワールドはショーをメインとした水族館という印象です。シャチのショーは数匹がでていて迫力がすごいです。夏だったので大量の水をお客さんにかけるパフォーマンスがあり下の席はカッパ必須です!アシカのショーも他とは違う感じで楽しめました。イルカ→シャチ→アシカ→ベルーガとショー時間帯をづらして続けてあるのでいろんなショーをみることができます。室内の魚などは少ないめですがショーの数が多いので滞在時間も長めにみといた方がいいと思います!あとは人気のシャチくじですハズレなしでシャチのぬいぐるみがもらえます。一回1000円。5等でもお土産屋さんで1000円くらいで置いてあるシャチのぬいぐるみがもらえるのでコスパもよいと思います。私は三等当たりました。けっこう皆さん当たっていたので確率も高そう印象でした。けっこうシャチ抱いてる人も多くてほしくなりますよ~☺️シャチの印象強くショーが多くてなかなか見所多い水族館でした。
段取り力が求められる。見たい展示を軸にどう周るかが重要。シャチは超人気なので、確実に席を取りたいなら1時間前にはスタンバイが必要。ただ席は8割水をくらうので、実は立ち見席の方がいい可能性も。一応、ほぼビニール袋のポンチョは350円で売っているものの気休め程度。前の席だと全身撥水加工の服で何とかなるかレベル。屋外施設が多いので天気の良い日に行きたい。
日本でシャチのショーを見たいなら鴨川シーワールド一択です!豪快なジャンプに豪快な水しぶき(場所によってはかなり濡れます笑)は日本で体験できるのはここだけ。シャチショーの他にもベルーガやイルカショー、アシカショーなど日によって公演数は違いますが、楽しめます!また水族館としての内容も素敵で様々な種類の魚、ウミガメ(子供のウミガメがめちゃくちゃ可愛い!)ペリカンなども観察できます!また、シャチのショーがある建物の下のレストランでは、海の中で泳ぐシャチの姿を見ながら食事が取れるレストランもあります。
現在アソビューで安価でチケットを購入可能なのでそちらでの購入をお勧めします。ちなみに駐車場1200円を取られるのでお気をつけ下さい。ここ鴨川シーワールドの売りとしては、ショーがメインです。シャチ・ベルーガのショーは他の水族館にはないものなので私にとってはそれだけで入場料の価値がありました。イルカの展示はとても距離が近くてびっくりしました。他の魚も自然に近い展示をされており見応えがあるのもいくつかありました。恐らく休日はもっと混雑するものと思います。平日をおすすめします。
| 名前 |
鴨川シーワールド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04-7093-4803 |
| 営業時間 |
[月火水木] 9:00~16:00 [金日] 9:00~17:00 [土] 8:30~17:00 |
| HP |
http://www.kamogawa-seaworld.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食事はシャチの水槽があるレストランオーシャンで、まぐろとサーモンのサラダライスを食べました。正直それほど期待していなかったのですが、とっても美味しかったです。シャチ前の席じゃなくても、水槽からシャチが見れて楽しい食事時間となりました。シャチのショーやイルカショー、水族館も小さいけれど沢山の魚を近くで見れて大満足!個人的には夏に行くのがオススメです。理由はシャチのショーで、カッパを着用しても靴までビショ濡れになるからです(笑)