世界一濃い抹茶、京都で!
ななや 京都三条店の特徴
世界一濃い抹茶が楽しめる、静岡抹茶のジェラート店です。
食べ比べセットで多彩な味を堪能できる楽しい体験が魅力です。
静岡のお茶屋さんが手がける、抹茶好きにはたまらないお店です。
抹茶大好きな方には必須です。前回頼まなかった1番濃い抹茶を頼みました。たまらない味ですね。最高です。
抹茶🍵プレミアムNo.7をいただきました!えぐみのないさっぱりした苦味は高級カカオのような芳醇さ。さっぱりしてる暑い時にピッタリ🥵値段はそれなりの価値ありです。
日曜雨。11じごろ 席はあいていました。海外のお客さんが多い様子。 玄米茶とドキドキでプレミアム7番にしましたが美味しく食べれました!普段から濃いめの抹茶ケーキやテリーヌなど好きだからかもしれませんが。玄米茶は香ばしくほっこりしていていい箸休めになりました。ほうじ茶とごまアイスも気になっているのと玉露も気になりました。2つで700円でしたがとても美味しかったです。今のところ濃いめの抹茶ソフトクリームなら祇園小森濃いめ抹茶ケーキなら 西院の菓子職人の抹茶トリュフケーキ濃いめ抹茶餡最中なら 妙心寺の亀屋重久 抹茶衣笠と亀最中濃いめトリュフ抹茶なら無二庵が好きです。そしてアイスならこちらですね。また行きます。
世界一濃い抹茶が食べれるお店色々な味を試して見たかったので、食べ比べセットを注文しました。1.3.5.プレミアム7の4種類アイスが入っており、軽いパフェ仕様になっておりとても美味しかったです(*´ч`*)個人的には5番がお気に入りです笑。
静岡抹茶のジェラートを楽しめるお店。世界で1番濃い抹茶ジェラートがあり私は抹茶ジェラートNo.4を食べました。抹茶ジェラートの美味しさを凄く感じられて京都に行った際には何回も行ってます。ジェラートは抹茶だけではなく、いっぱい種類があるので飽きません!イートインスペースもあるし抹茶ジェラートを持って帰れたり送ったり出来るので家にストック出来て私は凄く助かってます。
静岡のお茶屋さんが手がけるお店の京都店。世界一濃い抹茶ジェラートで有名。2023.12の平日京都旅行の際に、お昼過ぎにはじめて伺いました。他にお客さんはおらず、ゆっくりショーケースの中を眺めて選ばせていただきました。抹茶ジェラートはNo.5以上になるとだいぶ甘みが抑えられるとおしえてもらい、ほうじ茶と抹茶No.5をダブルコーンで選びました。ほうじ茶は風味と程よい甘さがベストマッチ。ほうじ茶好きにはたまらない美味しさでした。No.5は抹茶の苦味の中にあっさりとした甘みが感じられ美味しかったです。普段アイスなどまったく食べない夫がNo.5を少し味見し、これなら食べてみたいと自ら店内へ戻り一番濃い・No.7を買ってきたのにはビックリしました。No.7はまさにお抹茶そのものでした。甘いものが苦手な方でもNo.5より濃いものでしたら美味しく頂けるとおもいます。因みにイートインスペースはなく、外にベンチが数席あります。食べ歩きしている方もいました。ジェラートの他にも、抹茶のチョコレートやお菓子なども美味しそうでした。
名前 |
ななや 京都三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-251-7780 |
住所 |
〒604-8103 京都府京都市中京区三条上ル油屋町92-1 グランドソレーユ |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

静岡の店舗でいただいた事があって、まさか京都でも食べれるとは。シングルカップのNo.7(1番濃いやつ)を注文。No.6までよりも少し値段は高いですが、上品な抹茶の苦味とほのかな甘みで美味しかったです。