素材にこだわるお寿司屋。
寿司処 しまやの特徴
素材にこだわったお魚とお米が美味しいお寿司屋です。
地下1階に位置し、少ない席数でもゆったりとした雰囲気が楽しめます。
QRコード注文でスムーズな食事体験、カジュアルに楽しめる寿司酒場です。
通りがかりに覗きました。1回目は超満席で入れませんでしたが、20:00頃に席が空くとスタッフの方がめちゃくちゃ笑顔で丁寧に案内してくれたので、好感が持てたので他店に行かず少し時間を潰してから行きました。今時のQRコードでのオーダーですが、まずは値段に驚きました。めちゃくちゃリーズナブル!コスパ最強でした。外国人のお客様が多い印象ですが、めちゃくちゃ親切に一生懸命に説明してるスタッフを見て、好印象です。(携帯の翻訳アプリを使ったり、さすが日本だなと感心しました。)外国人の方も安心して来れるお店だと思います。カウンターに座ったのですが「何番のお客さんとこ少し急ぎでお願いします」とか、お客様の空気感も気にしてるのが、凄いなと思いました。サーモンを食べまくりました。サーモンすごくオススメです。串カツもサクサクで美味しかったです。ドライアイスの演出もあって、楽しかったです。2回目は、ランチで行きましたが、ランチから色々オーダー出来るので、色々食べれて良かったです。オーダーしてから出てくるのも早いので、お腹いっぱい満足でした。年末は、友達と忘年会で来たいと思います。外国人の方には、めちゃくちゃ安心でオススメなお店です。たまに悪評価のクチコミがありますが、悪評価の方に限って初クチコミが多いから、競合店からの潰しクチコミなのでしょうか、、、内容も行ってはいけませんって営業妨害なコメント。頑張っているスタッフの方がかわいそうに感じました。寿司激戦区かもですね!
ランチとディナーで数回利用しました。オープン当初に比べて外国人のお客さんが増えたイメージですが今の京都はこんな感じなのかも...他の口コミにもあるように日によって料理の提供速度は少し遅めな感じはありましたがスタッフの愛想も良く、価格も安いので満足できるお店です。メニュー内容は海鮮居酒屋でお寿司が食べられると言った感じで店内のレトロな雰囲気もお気に入りです。提供速度とホスピタリティの向上を願って星4評価にしておきます。
料理はオシャレでひと手間加えてありとても美味しく楽しめますが提供スピードが遅いと思う。席はほぼ満席でしたが飲み物の提供スピードくらいは改善したほうが良いと思う。最初の飲み物は15分以上待ちました。料理は本当に美味しいです!
海外の観光客の方に人気と聞いて伺いました。夜に行きましたが、賑わっていました。串カツのパン粉のキメがとても細かくて美味しかったです。家ではなかなか食べられないので美味しい兜焼きも、おすすめです!昼のランチもとてもお得で盛り沢山のようなので、また伺いたいです。
通りがかりに見つけた節分の日に出来たお寿司屋さん地下1階に降りるので車椅子の方は難しいかとカウンター席にはショーケースもあり席数は少ないけれどゆったり過ごせそうな雰囲気ですランチはお寿司・巻物・小鉢に茶碗蒸しとあらじるのついたセットが1000円とボリュームもありましたランチは880円から手巻き寿司やバラ寿司などもあるのでサクッと食べるのにも良さそうですQRコードで注文する式なので店員さんを呼ぶ手間も少なくて楽ですねカルフォルニアロールなど変わり種もあり、ディナーもおまかせ握り10貫が980円やお造り盛り合わせなども980円あるのでかっちりした寿司屋というよりカジュアルに呑める寿司酒場のようです。
名前 |
寿司処 しまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-8227 |
住所 |
〒604-8031 京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町42番地 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

見た目が凝っているだけでなくお魚もお米も美味しく素材の良さにこだわりを感じました。また利用させていただきます☺️