贅沢な京風湯豆腐定食。
お食事処 明日香の特徴
京風湯豆腐定食は天麩羅付きで、病みつきになる美味しさです。
平安神宮や南禅寺へ行った帰りに立ち寄るのに最適なお店です。
カウンターや小上がりがあり、アットホームな雰囲気が楽しめます。
豆腐は大好きなのですが定食とは?と思いましたが暑かったせいもありさっぱりしたくて注文しました。弾力はあるが柔らかい湯豆腐はポン酢のつけ汁と調和して美味しくご飯にも合います。カリッと揚がった野菜の天麩羅も美味で付け足しのヒジキも薄味で良かったです!ご馳走様でした。
平安神宮へ行った帰りに伺いました!女帝を読んでるので、迷わず来店w天ぷらメニューが多く美味しそうなので天ぷらそばと、じゃこ飯を美味しく頂きました!ごちそうさまでした。
美術館帰りのランチに必ず寄ります。そして必ずハモ天ぷら定食を食べます…美味しすぎて教えたくないくらいです。魚の骨が苦手な母も「ハモに骨がない!」と大喜びでした。
朝から、蹴上インクライン・南禅寺・平安神宮を巡って、祇園の方まで行くか迷いましたが、こちらにしました。店に着いたのが11時35分くらい。ちょうどオープンした所で、席がすべて埋まってしまい、ドアの中の記入紙に名前を書き、外で先頭で待ちました。25分ほど待って入りました。3人それぞれ、天ぷらざるそば・鱧天ぷら定食・鍋焼きうどん定食・生麩田楽を、頼みました。店の前の湯豆腐の文字で、湯豆腐食べに行ったのに、メニュー見て変わってしまいました。天ぷらサクサクで美味しかったし、そばも歯ごたえあり、美味しかった。うどんは、薄味で美味しかったです。昼も、夜も並んでたので、土日とかは並ぶの覚悟で行って下さい。そんなに待たないですけど。
祝日の14時頃にお伺いしました。鍋焼きうどん定食を注文しましたが熱々で美味しかったです!京風うどんは初めてでしたが、中太麺(太めな冷麦くらい)でしっかり茹でてあるのでコシはないです。地元とはちょっと違いますが、ご当地の味と思えば問題なし!鍋焼きうどんは1,000円なのに定食はご飯、お漬物付きで1,050円なのでお得感があり、お腹いっぱいになりました。
カウンターと小上がり4卓とそんなに広くはないお店ですが、料理は美味しいです。串カツgoodでした。定食が充実してます。値段もリーズナブルです。支払いは現金のみです。
名前 |
お食事処 明日香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-1941 |
住所 |
〒605-0037 京都府京都市東山区三条神宮道西入西町144 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

京風湯豆腐定食は天麩羅付きでまた食べたくなるほど病みつきになります。行くのなら開店前が良いかも。店内は座敷4,カウンター4なのですぐに満席になってしまいます。そしてカードは使えません。