毎日楽しめる只見の大福。
(株)照岡屋 渡会製菓の特徴
毎日買うほど美味しい大福が楽しめます。
お茶と一緒に味わう苺大福が絶品です。
只見の自然を感じながら味わえます。
千葉の先端のスーパーで買いました。白玉のように水々しいお団子、あんこもくどくなく食べやすい。美味しかったです。
よく利用する宿(季の郷 湯ら里)でチェックイン時にお部屋に用意されているお菓子が'早乙女踊り'です。分厚くてピーナッツがたくさん入っているクッキー風菓子です。分厚いですが歯ごたえがよく、食べ応えがあり、優しい味がします。宿の売店から家用に買い、小腹が空いた時に食べたり、お土産にしたりしています。2023/1。
茨城のローカルチェーン店に売っていて以前から良く買っています。昔懐かしい味がとても好きです。やはり奥会津ならではの美味しさです。
東京都羽村市の八百屋さんで売っていたこちらの苺大福をお茶を飲みながら食べてパッケージを何気なく見ると ふ、福島‥た、只見だと‥良くバイクのツーリングで行きます すぐ美しい風景が目に浮かびました 只見線の復活も決まりましたね! こんな遠くまで遥々来てくれてありがとう むしゃむしゃ旨ひ👍
このメーカーはよくさいたま市内で見かけますが美味しいです。
名前 |
(株)照岡屋 渡会製菓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-86-2304 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大福美味しすぎて最近毎日買ってます!大福 星5つ!!!!!