草加名物、明治老舗のせんべい。
元祖源兵衛せんべいの特徴
明治三年創業、初代源兵衛が日光街道で旅人に提供していた老舗米菓店。
草加せんべいの元祖で、明治天皇に献上した歴史がある香ばしい手焼き煎餅。
ざらめ煎餅や中判しょうゆ煎餅が特に好評で、後引く素朴な味わいが魅力的。
創業明治三年の老舗、初代源兵衛が新潟から草加に来て、日光街道を往来する旅人に日用品やせんべいを提供していたとのこと。外見に風格があり入店しました。少しさびれた雰囲気でしたが、せんべいの食感や味わいは絶品でした。
近隣の数店舗のお店で色々お煎餅を買ってみたんですが、こちらのものが一番好評でした。醤油の味と焼き目の香ばしさがガッと効いていて一番おみやげっぽい味というか、草加せんべい買ってきてほしいと言われてこれを出せば大体の人が納得するんだろうなという感じの味です。あと個包装で1枚単位で売ってくれているのは非常に嬉しいですね。これなら気軽に食べ歩きとかできるはずなので他のお店もぜひやってほしいです。
草加せんべい第二段!今度は煎餅の本拠地草加駅で下車。事前調査でいくつか気になった店があったが、最終的に源兵衛煎餅を訪問。店構えとたたずまいに歴史と風格を感じつつ入店。中は少し薄暗く、むしろちょっと寂れた感もあり、選択間違えたかな?と不安になるも、煎餅たべたら不安が吹き飛んだ。手焼きによる醤油の焦げ感が香ばしく、先ほどの天晴とはだいぶ印象が変わる。これが元祖の味なのかと、感慨深いものもある。お店の近くには志免屋さんやその他の草加煎餅屋さんも点在しており、この通りが草加煎餅のメインストリートなんだろう。
シンプルだけど、香ばしいせんべいで美味しいです。
名前は、知ってましたが初めて草加🍘食べましたパリパリしてシンプルな醤油と香ばしい味もう一枚あと一枚と食べたくなる味です旨い😋
素朴な味ですきです。
明治天皇に献上したことにより草加せんべいを有名にしたお店です草加で煎餅屋を始めた最初の5軒のうちのひとつです。
クセになる美味しいせんべいです。店内の暗さと愛想は老舗感があります・・・。
ちょっと硬めの、後引き味のお煎餅です❗お茶を飲みながら・・・が、ベストかな⁉️
名前 |
元祖源兵衛せんべい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-922-2459 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいです!淡々とした親父さんが接客してくださいました。本当にこういう真面目な昔ながらのお店が残って欲しい。焼きたての朝せんべいを食べに行きたいです!!