ここぞ嵐山の元祖西山湯豆腐、なめらかとろとろ!
妙智院の特徴
嵐山の美しい景観に囲まれた場所にあります。
元祖西山湯豆腐が楽しめるお寺です。
なめらかでとろとろの味わいが魅力的です。
ここぞ嵐山。と思える静寂な空間でいただく湯豆腐は心身ともに和らぎます。味もまろやかで満足できます。
元祖西山湯豆腐。ニガリではなくすまし粉で作った滑らかな京都西の豆腐が食べられる。
なめらかでとろとろ。喉を過ぎたらすぐ消えるお味。箸がすすむすすむ。さすが、西の名店。
| 名前 |
妙智院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-881-8788 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町63 |
周辺のオススメ
妙智院は天龍寺の塔頭寺院です。天龍寺七福神の一つ、宝徳稲荷を祀る寺としても知られています。境内には、嵯峨野で最も古い湯豆腐専門店があり人気です。重要文化財に指定されている宝物も所蔵しています。