中京区東洞院通竹屋町下る東側に子供達が賑やかに遊ん...
名前 |
竹間小学校・竹間幼稚園の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/na121.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中京区東洞院通竹屋町下る東側に子供達が賑やかに遊んでいる竹間公園があります。その公園内にかつてこの地にあった小学校・幼稚園の跡を示す「竹間小学校・竹間幼稚園の碑」の石碑がありますになります。竹間小学校は明治2年(1869年)に上京第二十一番組小学校として創設されました。少子化による児童・生徒数の減少により平成5年(1993)年に京都市立富有小学校と統合して京都市立竹間富有小学校になりました。その後、平成7年に梅屋・龍池・春日小学校と共に統合して富有小学校の地に御所南小学校が新築開校しました。竹間幼稚園は 明治18年(1885年)に竹間小学校の幼児保育科として創設されましたが明治42年(1909年)に廃止されました。その後、昭和30(1955)年に再開園したものの平成8年(1996年)に京都市立中京もえぎ幼稚園に統合されました。