大正2年創業の老舗、ケーキとモーニング。
進々堂 寺町店の特徴
大正2年創業の京都で愛される老舗ベーカリーです。
レストランとイートインが分かれた快適な空間があります。
モーニングは開店早々の7:35から楽しめます。
ランチをいただきました。パンはおかわりできます。おかわりパンの説明はリクエストをしないとないです。お料理は普通な感じです。スタッフは親切です。レストランと別にイートインのスペースもありました。おすすめできる、パン屋さんとレストランです。駐車場もありました。
府庁前店と同じレストランなんですが、レストランのエリアとイートインのエリアが分かれてるんですね。それだけ広いと言うことなんでしょう。ランチで1500円〜2000円なのでやや贅沢ですが、なんせ料理が旨いうえパン食べ放題ホットコーヒーおかわり無料と思うと週に1回くらいは良いんじゃないかと。けっこう頻繁に季節のメニュー、新メニューが登場しますしね。基本、府庁前のお店とメニューは同じらしいです。
モーニング目当てに開店すぐの7:35くらいに入店しました。既に多くのお客さん。メニューを見ている間にも次から次へとお客さん来店。人気のようですね。注文はスクランブルエッグのセットにしました。スープも気になるので次回はスープにします。コーヒーお替り自由とのこと。確かに何杯も飲んでも胃を痛めそうに無い軽いテイストです。ホカホカのトーストにバターを塗り、スクランブルエッグとともにいただきました。美味しかったです。お店入って左がレストラン。右はパン屋さんですが奥に買ったパンを食べられるイートインスペースがあります。こちらもなかなか良いです。カレーパンとサラダ、ドリンクのセットというメニューもあり、こちらで朝食、ランチというのも良いです。朝はガラガラでした。カレーパンは具沢山でGOOD、しば漬けカレーパンはしば漬けの存在感充分。今度はすぐきピロシキを頂こうと思います。2023年5月12日再訪:モーニング目当てに7:30入店。今朝は比較的空いています。モーニングブレッドセットオニオングラタンスープを頂きました。「お熱いのでお気を付けください」と言われた通り、まだグツグツいってる熱々のカップが来ました。美味しかったです。パン3種ですが、バゲットだけでもよかったかも。スープにディップしながら食べると美味しいです。
京都市内に12店舗展開されている、大正2年創業の老舗ベーカリー。イートインもテイクアウトもあり、住んでいる方にも観光客の方にも人気のお店です。休日9時半ごろ、店内は1/3くらいの入り状況。この時間でもテイクアウトの店は8割ほどは埋まっていたようにお見受けします。【食べたもの】スクランブルエッグセット ¥1000このご時世で値上がりはしているようですが、それでもドリンク付きで千円ならアリな気がしました。角食を選んだら、ふわふわ感もあり美味しかったです。一時期は色々あったお店ですが、今は客足も戻ってきて、一定のおいしさも担保されているような。気軽に入れて席数もそれなりにあり、駅近かつ駐車場もあるので、使いやすいのも有難い。ごちそうさまでした!
| 名前 |
進々堂 寺町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-221-0215 |
| 住所 |
〒604-0993 京都府京都市中京区寺町通竹屋町下る久遠院前町674 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
美味しそうなケーキ屋さんを探して探索。店内も広くゆっくり楽しめました。アルコールもあるのが嬉しい(^^)