隠れ家的な山上、十割蕎麦の極み。
御料理山上の特徴
川端通りから少し外れた隠れ家的な場所に位置するお店です。
手が込んだ品々と共に楽しむ久保田の多彩なお酒が魅力的です。
〆の十割蕎麦はコシがあって、塩でも楽しめる一品です。
前から行きたいと思ってた念願のお店夜はお任せコースだけ値段に応じて出してくれるとのことなので5,000円でお願いした最初にお粥さんを出してくれてお腹を温めてとのこと日本酒は久保田がいろいろ揃っており飲み物のメニューに値段はない八寸にお酒も進むお刺身、煮物、焼物と手が込んだ品の数々大将が1人で作っているとのことカウンターの向かいに女将さんが椅子に座っていろいろと説明してくれる御料理の意味は好きなものを提供するとの意味だそう目の調子が悪く大将のお手伝いができないそうだが女将さんから男前の大将の写真を撮ってと言われたので御紹介〆の十割(とわり)蕎麦はとてもコシがあって細い塩で食べる蕎麦は初めて塩も美味しい 伊達のこだわりのお塩とか蕎麦湯もいただきお腹も温まり満腹お昼はお蕎麦をされているそうでメニューも見せていただいた十割蕎麦にしてはコスパが良過ぎる女将さんの通院に付き添っているので予約のみらしいお二人の仲睦まじさに気持ちが温まるお店。
京都のお昼。Googleマップで見つけたお店。表に「予約のみ」とあり、おそるおそる、ひとり行けますか?と尋ねたら入れてもらえてラッキー🤞ざるそば膳。天ぷらサクサク アツアツ。お蕎麦はつるつる美味しかったです。炊き込みご飯が蟹身入り(蟹の味がした気がします。)贅沢なお昼、最後に蕎麦湯も熱々で。出し方のタイミングも絶妙で、素敵なお店でした。ご馳走さまでしたー。
十割蕎麦のざるそば膳@1300円をいただきました。揚げたての天ぷらも付き、すべてカウンター越しに提供されます。鴨川沿いの大通りから少し路地に入った隠れ処的な割烹料理屋です。大将と奥さんの人柄が好印象でした。
丸太町川端付近にある、御料理 山上さんに伺ってきました。ランチは、自家製手打ち蕎麦か、女将定食が選べます。夜は割烹寄りの居酒屋さんになるようです。この日は女将定食をオーダー。マグロ漬け丼、キッシュ、冷奴、お味噌汁です。キッシュはご飯に合うような味付けになっており、ジューシーでとても美味しい。そして何より、漬けのマグロが美味しかったです。ワサビも香り良し。これはかなりコスパの良い定食ですね。隠れ家的な雰囲気もいいです。また昼にも夜にも伺いたい素晴らしいお店です。
川端通りから少し外れた小路の奥にある隠れ家的な店で、私も人から紹介されて知ったが存在を知らないとそもそもここに店があることに気付けないのではないだろうか。ランチには蕎麦数品と日替わりご飯を出しており、蕎麦は全品手打ちの十割蕎麦でとても美味しい。日替わりご飯は女将が作っている一日10食程度の限定ランチで、蕎麦も日替わりご飯もデザートとお茶がついてこの価格なのでかなりリーズナブル。夜は居酒屋になっており、各種日本酒と割烹料理を出している。
| 名前 |
御料理山上 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-751-8907 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
風味豊かな蕎麦、あっさりしつつも美味しいツユ、気配りの素晴らしさ、かなり満足できるお店。夜のコース料理はお手軽に美味しいものを少しずつ戴けるので素晴らしい。