老舗和食店の絶品すりながし。
すりながしスタンド だしとうまみの特徴
ビーツとトマトのすりながしは、出汁が効いた冷や汁のような和食です。
若い男性スタッフの丁寧な対応が印象的でした。
老舗和食店で培った料理長のこだわりを感じる一品です。
対応してくれた若い男性スタッフの対応がとても良かったです。見た目はスイーツのようですが、甘くなく、野菜の甘さと出汁のジュレが美味しいです。豆乳のエスプーマが特に美味しかったです♡※ただ提供にとても時間がかかるので、急いでいる時は不向きです!
時間ギリギリになってしまったのに、優しく対応していただき本当にありがたかったです。見た目はスイーツみたいに可愛く甘そうですが,本格派のアミューズスープ!お出汁の旨味と野菜の甘さが絶品!フワフワのホイップクリームのような物体は?是非ご自分で体験した方が楽しいから内緒です!すりながしの中にそれぞれお口に楽しい食材が入っているのも楽しみの一つです。また、是非行きたいと思いました。私達は枝豆ととうもろこしをいただきました。
ビーツとトマトのすりながしは、スイーツのような見た目ですが、出汁が効いた冷や汁のようなもので、中に入っている鶏ミンチも美味しかったです。ビーツとトマトなので洋風な味わいもあり、ヴィシソワーズやコーンの冷製スープにも似ていると思いました。
一見甘そうに見えますが甘くないです。混ぜてしまうのが勿体無い見た目ですが混ぜていただきます。店名のとおり、おだしの味が好きな方にはたまらないおいしさです。あまりに美味しくて完食後別の味をテイクアウトしました。店舗裏側に駐車場があります。観光バスで埋まってなければ駐車可能です。
これはスイーツではない‼️立派な和食なのです‼️一見、映えスイーツドリンクに見えるけれど…老舗和食店で働かれていた料理長こだわりの「すりながし」。「すりながし」とは?🤔❓→食材をすり潰してお出汁で汁物にしたもの。こちらのお出汁は長年和食屋で料理長をされていた方の、こだわりのお出汁。昆布の良いところだけをもらって作られています😊うすい豆と桜のホイップ 660円をオーダー♪緑の方で、春限定です♪一口ごくん。しょっぱい‼️😳豆感やばい〜‼️目瞑ったら和食のスープやん!ドロンとしたジュレ状の食感と豆乳ホイップのふわんとした食感が合わさります。中からなんか大きいの出てきたと思ったら、海老!シャクシャクすると思ったら、タケノコ!あ〜日本酒といきたいくらいです🍶😆
名前 |
すりながしスタンド だしとうまみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-761-0133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

米高騰の影響か、すりながしのみの提供でした。2種類店内でいただきましたが、どちらも美味しかったです。大きく3層になっていましたが、スプーンで食すかストローで食すか、食べ方(飲み方?)によって味わいが変わり奥深かったです。