館山の隠れ家で味わう自家焙煎珈琲。
ブロワ珈琲焙煎所の特徴
美味しいアイスレモン珈琲が飲みやすくおすすめです。
館山の赤山地下壕跡近くで隠れ家的な立地です。
自家焙煎のこだわりを感じる人気の珈琲屋さんです。
とても静かにゆっくりと美味しいコーヒーが飲めます。豆も自分の好きなものを選べます。店員さんも感じが良く、館山まで少し遠いですがそれでも言ってしまうほどおすすめです‼︎
アパートから歩いてすぐ近くのところで前から気になっていたので来てみました。周りの雰囲気と合っていてとても良かったです。コーヒーは好みの豆を選んで入れてもらうようになってます。コーヒーの他に、ケーキやパン、ソフトクリームもあります。もちろんカウンター内のアンティークなコーヒー関連な物も魅力の一つ。また行きたいと思います。田園風景が広がる5席程のテラス席もあるので、軽食を楽しめるかと思います。駐車場は4、5台分で店内あります。
千葉旅行の際に立ち寄りました。千倉の道中に寄った喫茶店の店主に舘山辺りのおすすめのコーヒー屋の情報を聞いた時にこちらをおすすめされました。平日の昼間に訪れ外でコーヒーを嗜んでいる間、何台もの車がここに立ち寄りコーヒーやコーヒー豆を買われていきました。店主のコーヒーの淹れ方を見させてもらい自宅にて真似させてもらってますがあの味が出ません。プロと素人の差がはっきりでますね。店先で飲んだコーヒーが美味しく3種類ほどオーダーした他、コーヒー豆も4種類ほど購入しました。豆を選ぶ際にも色々とアドバイスをいただき色々なタイプの豆の味を楽しむことができました。また舘山に行く事があれば必ず寄りたいと思います。
家から歩いてすぐ近くのところで前から気になっていたので来てみました。前通った時は観光客が多いイメージでしたが、私が行った時間帯は地元の人達だけでした。元々薪が置いてあった小屋をそのまま使っている感じで、周りの雰囲気と合っていてとても良かったです。コーヒーは好みの豆を選んで入れてもらうようになってます。チーズケーキやブラウニーもとても美味しかったです。また行きたいと思います。
とても美味しいし、お店の雰囲気もレトロで最高でした。豆は100㌘からの量り売りでした。挽きたての豆はモコモコで最高です🥰✨
館山方面に来た際は必ず立ち寄ります。店内の落ち着いた雰囲気に、ずらりと並んだ厳選された珈琲豆。大抵の珈琲店は決まった豆を淹れてくれますが、ブロワ珈琲焙煎所では、店内の豆から選んで注文することができます。つまり、どんな豆を買うか悩む人や、気分で別の産地の豆を飲みたい人を釘付けにする、他ではないサービスです。また、テイクアウトのカップ蓋がコンビニとは違い、飲み口が上がっている為、非常に飲みやすいです。(写真参照)今まで様々な珈琲店でテイクアウトしましたが、この発想はここだけです。忘れてならないのが、サンドイッチです。私のオススメは、平飼い地鶏のたまごサンドです。フワフワたまごに、アンチョビの効いたソースが絡み、カリカリのフランスパンとの相性が絶品です。豆もよし、珈琲もよし、サンドイッチもよし。本当にオススメです、断言できます笑。
コーヒー豆を相談して選んで、豆から挽いて出来上がる迄他の豆たちをじっくり見る…色と大きさの違いくらいしか私には解らなかったけれど、こんなにゆっくり豆たちを観賞出来て楽しかった。ストレートコーヒー¥350-も嬉しい。
店主こだわりの美味しいコーヒーが飲める珈琲屋さんです。玄米を焙煎した玄米珈琲たるものがあり珍しさで注文しましたが、とても美味しかったです。また、玄米なのでカフェインレスになっていて子どもにも安心して飲ませることができます。コーヒーの他に、ケーキやパン、ソフトクリームもあります。田園風景が広がる5席程のテラス席もあるので、軽食を楽しめるかと思います。駐車場は店前に5台ほど停められるスペースがあります。
初来店です。帰り時間に追われていて足早に豆をチョイスして挽いてもらってしまったので、次回はゆっくり豆を選んで買いたいです。テイクアウトのコーヒーもホット、アイスが選択出来て豆も選べるみたいです。
| 名前 |
ブロワ珈琲焙煎所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0470-22-5300 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 11:00~18:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
珈琲は飲めませんが、スイーツを買いに行きました。おしゃれな装飾です。目の前には田んぼなどの田舎の風景が見れます。今回ガド―ショコラを購入しました。安いのにとてもおいしいです。中にちょっと何かの具が入っていておいしかったです。リンゴジュースもソフトクリームもあるので子供を連れてきてもok。