鶴見の小さな音楽の宝箱。
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホールの特徴
鶴見駅からアクセス良好で立地が抜群です。
新しく整備された施設で音響も素晴らしいです。
小規模ながら、イベントやサークル活動が充実しています。
駅近でアクセスが良い。JRで行きましたが、京急の駅 も等距離で目の前にバスターミナルも有り❗️
初めてコンサートを聴きに行きましたが、良い感じの所でした。駅の隣ですぐ近くなのでとても便利です。
サルビアホール(鶴見区民文化センター)JRと京急線の間に位置する。ホール搬出入口は京急線側に有る。シークレイン駐車場出口に隣接。高さ制限は3.8mである。搬出入口に向って右側に貨物用EVが有る。突き当りに常時締切のシャッター有り。
非常に美しく整備された良い施設です。奥行きが短めで音の返りが良さそう。鶴見駅に隣接で利便性も高いです。
初見で行くにはやや分かりづらいホール内は大きすぎず小さすぎずちょうど良いステージが高くなっていない折りたたみ椅子がやや重いので、小学生以下だと危なそう館内はそこそこ広くキレイだが、人が少ないので、もっとイベント誘致すれば良いのに。
小さ目なホールですね。区民文化祭で行った事もあります。エスカレーターの3階や4階の窓から見える線路や電車は絶品。鉄オタにはたまらない場所かも…
駅からすぐの場所にあり便利です。外を歩かずにアクセスできると良いのですが、そういうルートはなさそうでした。
鶴見駅からすぐのホールです。商業ビルの中にあるので入り口がわかりにくいかもしれません。JR鶴見東口出てすぐひだりがわです。ホールはこじんまりしていますが、演者と近くて音もよく響きます。
とにかく立地がいいですね。JR鶴見駅もしくは、京急鶴見駅から徒歩数分です。建物の外側からエスカレーターで2階部分から、建物にはいります。客席数はびっくりするほど多くはありませんが、音響などはいいですね。昨日は、みなとみらいホールを基点にしている、中高生のビックバンドのコンサートに行ってきました。なんと会費は、無料。シング・シング・シングなどジャズの名曲を演奏してくれました。私も遅ればせながらのアルト・サックスをやっています。このホールの近くには、たくさんの飲食店街がありますので、こちらも楽しめます。
名前 |
横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-511-5711 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目31−2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駅近くきれいです安いイベントには値段お高いようです😃💦