刈谷でBリーグ観戦、広々空間。
ウィングアリーナ刈谷 メインアリーナの特徴
天井が高く、広々とした空間が魅力です。
イベントがない日は自由に入場でき、楽しめます。
Bリーグの試合に訪れるのもおすすめです。
イベントが無いときは基本自由に入場ができた事から、刈谷に在住していた時はちょくちょく暇つぶしに来ていました。割と閉館時間まで居た時もあって、退屈はしませんでした。今は田舎に戻りましたが、こういう施設がほとんど無いので、こちらにいた時の事が懐かしく思いますね……
Bリーグの試合で訪れました。Bリーグのの試合がある日は、キッチンカーが出てます。北京飯のキッチンカーは行列が出来てました。バスケの試合はエンターテイメントチックな演出がありますので、あまりバスケを知らない人でもある程度楽しめると思います。満員御礼にはなかなかならないと思うので、当日券でも入れそうです。
| 名前 |
ウィングアリーナ刈谷 メインアリーナ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-63-6886 |
| HP |
https://www.city.kariya.lg.jp/shisetsu/sports_park/wingarena/1005536.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
キャパは少ないけれど天井が高くて空間が広く感じます。どこの席に座ってもバスケが見やすいです。名古屋ではおなじみのコバタクさんのMCあり、ザラメとコバタクさんのカフェのドリンクとコラボしたお店もあってシーホース愛を感じました。応援もアリーナ全体の一体感がある素晴らしいものでした。Let’s go Seahorse