京都のミニ四駆、44で走ろう!
ミニ四駆ショップ 44 (ヨンヨン)の特徴
京都に常設のミニ四駆コースがあるお店です。
アラフォー世代でも楽しめる、昔懐かしい体験ができます。
ミニ四駆を初めて購入して走らせるチャンスがここにあります。
昨年コロナ禍ではありましたが、京都にようやく常設コースのあるお店が誕生しました。お店自体は広くはないですが、店長さんが工夫をこるしてコースを考えられているので楽しめます。本気でやっている人もお子様連れでも楽しめますので、気兼ねすることなく遊びにいかれることをおすすめします!!
京都でミニ四駆するなら44。ショートコースですが、毎回一筋縄ではいかないレイアウトがレーサー魂に火をつけます。 ミニ四駆ショップでは珍しくコンデレ作品を沢山飾っているので見に行くだけでも楽しいです。商品もかゆいところに手が届くラインナップです。
アラフォー3人が初めて伺いました!スタッフの若い子に丁寧に教えてもらってミニ四駆を1から作ってカスタムしてレースして楽しい時間を過ごせました!常連のお客さんも気さくに教えてくれたり、ここをこうしたい の相談も乗って下さったりして嬉しかったです!初心者さん、久しぶりさん、お一人さんにもウェルカムなお店だと思います。また行きます!
何年ぶりかわからないぐらいにミニ四駆に触りました。作るだけじゃなくて走らせたいってなった時、職場の近くにこのお店がありました。店舗としてはそんなに広くはありません。ただ復帰者でもあたたかく受け入れてくれるようなところです。1人で久々に作ったマシンを走らせに行くにはちょうど良いと思います。車の方、最寄りに三菱UFJ銀行のコインパーキングがあります。平日15時以降100円/時間、土日最大1000円です。
ミニ四駆を初めて購入し走らせたいと思い近くにここがあったので行ってみました。どんなパーツを買えばいいか教えてもらえたり工具を無料で貸して貰えたりしました。コースについては3レーンで大きかったです。他の方も優しくパーツが飛んでいったときに探してくれたり、レースをしてくれたりしてくれたので、初心者におすすめの場所かと思います最高記録は22.33です。
ミニ四駆ショップ44(よんよん)と言うらしいです。ピットスペース、大型常設コース、レース・タイムアタックなどがあるそうです。
名前 |
ミニ四駆ショップ 44 (ヨンヨン) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒602-8455 京都府京都市上京区千本通笹屋町下る泰童片原町663−12 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ミニ四駆のお店です。コースが常設されていて、店長さん、スタッフの方、またお店のお客さんの雰囲気も良く、子供を連れて初めて伺った時から親切にして頂いております。初心者の方にも優しいお店だと思います!