城ヶ島公園の正面、450円で散策を楽しもう!
城ヶ島公園第1駐車場の特徴
城ヶ島大橋からすぐの便利な駐車場で、広々とした空間が魅力です。
駐車場周辺には整然とした区間があり、ベンチやトイレも完備されています。
他の駐車場も利用可能な450円のワンデーパスは観光に最適です。
城ヶ島に着いたら最初に立ち寄るべき駐車場。450円支払うと、島内5ヶ所の駐車場が無料になるワンデーパスがもらえます。ここは、猫島として有名な城ヶ島随一の猫スポットで、人懐こい食欲旺盛な猫ちゃんたちに会うことができます。
城ヶ島の公営駐車場にはワンデーパスと言うのがあってとても便利です。島内のどの公営駐車場に停めても一日¥450-です。島内を観光するのに駐車料金を気にせず動き回れるので助かっています。駐車場も広く車も停め易いです。すぐに城ヶ島公園に入れるのでとても便利です。各観光地でこのような駐車料金システムを取り入れてくれたら観光客も増えるのではないかと思います。
きれいな公園です。おもてなしネコ達があなたを待ってます。
見晴らし良かったです。特に他には…ガラガラでした。城ヶ島の市場的なとこは、Uターン禁止で侵入すると店の奴が出てくるんで注意ホント感じ悪。
城ヶ島公園を散策するには便利。当駐車場で購入可能なワンデーパス450円を使うと城ヶ島内の駐車場が1日利用可能。● 4月1日~9月30日 8時~19時●10月1日~3月31日 8時~17時。
二輪は1日100円、当日中なら何度も出入り可能でした。訪れた日は車ではなくバイクで海沿いをゆっくり走りながら到着。道中ゆっくりしすぎて夕方頃に着いたので人は少なく展望台も貸し切り状態でした。駐車場には猫が沢山居て車の影でグループで休んでました。犬の散歩をしている方もいてとてものんびりした時間を過ごせました。一周しようと思ってましたが結構広くて日も落ちてきたので途中で引き返す事に。曇っていて風も強かったですが暑い日だったのでとても気持ちよかったです。食事処が無いので食事を済ませて飲み物持参で行くのが良さそうです。
城ヶ島公園の正面玄関口に1番近い駐車場です。城ヶ島の観光駐車場で1日使える、ワンデーパス券450円の購入で利用しました。(この券のみの販売でした。)係員さんからパス券を手渡しされたので、出る時はなにもせず、そのまま出庫できました。敷地内は、一方通行で普通の縦駐車と縦列駐車で、アスファルトのキレイな駐車場でした。
四輪1日450円二輪100円。西側にある県営の駐車場であれば、1日パスとして1回の精算で停め放題です。ここだけ有人徴収ですが、係員が説明してくれます。サイクリングなどの自転車は管理施設の建物前に区画があります。駐車スペースは田舎のSA並みにスペースが確保されています。公衆トイレも近くにあります。休日の午後はたまに満車になって空車待ちになります。初日の出や大型連休は大行列で本線のループ入り口まで並ぶこともあります。至る所で猫が日なたぼっこで気持ちよさそうに寝ています。たまにたぬきや狐も出没します。
混んでて入れませんでした。仕方なく第二駐車場へ。
名前 |
城ヶ島公園第1駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-888-0588 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/d2t/chiki/jyogashima1daypass.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【県立城ヶ島公園 第1駐車場】城ヶ島大橋を渡り終え、右斜めの上り坂の突き当りが公園隣接の第1で、係員が応対する前払い制(自動ワンパス)です。料金 1日500円(2024.4〜)時間 4月〜 9月 8:00~19:00時間 10月〜3月 8:00〜17:00【ワンデーパス】ワンデーパスとは、下記の6駐車場の出入りが、当日であれば、何回でもできるシステムです。料金は500円(2024.4〜)。一旦島外に出て、半島南部をドライブした後に再入場できるなど、使い勝手はいいです。①城ヶ島公園第1駐車場②城ヶ島公園第2駐車場③城ヶ島第1駐車場④城ヶ島第2駐車場⑤城ヶ島第3駐車場⑥城ヶ島第4駐車場【ワンパスの利用方法】①最初の駐車場では通常通り、入庫ゲートで発券し入場します。②退場する時に、出庫ゲートでこの駐車券を挿入し、ワンパス発行のボタン操作をし、料金を投入すると、ワンパスが発行されます。③今後はこのパスで、駐車場ごとに、入庫ゲートで挿入返却、出庫ゲートで挿入返却を繰り返します。【城ヶ島公園第1駐車場のケース】係員によるワンパスの自動発行と説明がセットになっています。人気なので混みます。【城ヶ島公園第2駐車場のケース】出庫の際に、ワンパスを発行するか否かの選択です。発行したけど利用せず帰宅のパターンも多い。空いています。【城ヶ島第1〜第4駐車場のケース】時間貸しの駐車場でもあります。ワンパスを発行するか否か悩みどころです。1時間 200円 以降30分ごとに100円。※当日最大500円(2024.4〜)。【注意】●城ヶ島公園駐車場は利用時間があります。城ヶ島駐車場は24時間営業ですが、ワンパスは当日限りです。●ワンパスがあるにも関わらず、通常発行ボタンで入場した場合は、すぐに出庫ゲートに向かいます。その駐車券挿入後、料金は発生せずバーが上がります。