出町桝形の美味しいたまごとじ。
そば処 司津屋の特徴
たまごとじウドンは京都らしい出汁味が楽しめる、美味しい一品です。
出町桝形商店街近く、観光の合間に立ち寄りやすい立地が魅力です。
メインの蕎麦だけでなく、親子丼や鴨ざるもおすすめされる多彩なメニューです。
久しぶりに訪れたら、タブレットで注文するようになってるし、客は観光客が目立つしで、伝統的な街の蕎麦屋さんにも変化が。蕎麦や、炊き込み御飯は変わらずうまい。
鴨ざるの並をいただきました。量はそこそこありますが男性なら大盛りでもいけるかも割と洗練された感じで上品なお味、とても好感が持てます丁寧な接客でしたが入口のペッパー?君は何のためにあるのか…
出町桝形商店街をぶらぶらして見つけました。外観見から雰囲気のあるお店です。出迎えてくれたのはペッパー君、注文はタブレット。ちょっと戸惑いますが 古い物に新しい文化、京都らしい。天ざると相方がにしん蕎麦をいただきました。ざる蕎麦は麺が多め、海老天はサクサク、プリプリで美味しいかったです。汁は少し濃いめに感じました。相方はにしんが少し堅かったと申しておりました。価格は京都らしいお値段です。
そば処というだけあってメインは蕎麦だが、うどんや丼ものもある。そばはややつるつるとした食感。ざるそばに関しては並盛りでもふつうの蕎麦屋よりも多い印象で、大盛りになると山盛りになって出てくる。自他ともに認める大喰らいの方以外は並盛りで十分かもしれない。汁や丼ものの味付けは濃すぎず、多少の甘味もあり、なかなか良い。天ぷらの揚げ方も良い。ただ、盛り合わせでも海老, 海苔, 大葉の3種類しかないので、いろいろな天ぷらを楽しみたい方向けとは言いがたい。写真は天ざる, 親子丼, 天ぷら盛り合わせ。他にも色々なそばがある。お店は、若干古い感じはあるが清潔感は悪くない。食器の清潔感はふつう。
娘が1週間前に訪問して親子丼が美味しかったという事で家族で訪れました。蕎麦は大盛りのように量が多く出汁も美味しくコスパが良かったです。親子丼もレベルが高くまた食べたいと思う内容です。
| 名前 |
そば処 司津屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-255-2819 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒602-0831 京都府京都市上京区 〒602-0831 京都府京都市上京区立本寺前町81−1 寺町通 |
周辺のオススメ
たまごとじウドンは「京都」って感じの出汁味で美味しい。とり天ソバはつゆが薄め「?」で変わった感じ。まあこれも京都っぽいかも。