漁師の海苔とおじさんの笑顔。
富津影丸(海苔生産直売)の特徴
東京湾の美味しい海苔と、試食の焼き海苔が楽しめます。
元白バイ隊員のおじいさんが、気さくに出迎えてくれます。
住居内にある加工所で、海苔にまつわる楽しい話が聞けます。
美味しい海苔を求めて訪問。店構え無くまさに生産直売という感じ。お母さんが親切に対応してくれました。
一見お店なのかよくわからずにドキドキしながら入っていくと、めちゃくちゃ優しそうなおじいさんが出てきて、焼いた海苔を食べさせてくれました。美味しいこと美味しいこと!ついついお土産をたくさん買ってしまいました☆子供がまた食べたいと言うと、また追加で焼いてくれ、帰るときもご夫婦で並んで手を振って見送ってくれました☆普段はお土産屋さんとかでは下車しない父も、おじいさんの人柄にひかれて暫く話しており、皆良い気持ちで帰路につくことが出来ました。またあちらに行ったら必ず寄りたいと思います。おすすめです!
評価を見てから訪問しました。とても美味しい海苔を直売しています。運良く試食を頂きましたが、食べた瞬間に買うことを決めました。あたりまえですが、スーパーで買うものとは、香り、味が全く違います。お店の方々も気さくで、楽しく会話出来ました。海苔が好きな方は、是非訪問をオススメします。
稲村海苔店を探していたところ、富津影丸さんを見つけました。おじちゃんに、焼き海苔を試食で頂いたので、2000円の福袋を購入しました。来年も伺いますので宜しくお願い致します。
お土産用に寄りました。工場の奥の方に数点の商品があり、だいたい1つ400~600円です。佃煮はなかったかも。普段海苔を買わないので、高い安いはわからないのですが、、、。帰り際に走り出すを制止したおじさんがいて、お話を聞くとわざわざ炙った海苔を持ってきてくれたようです。こうやって食べると美味しいよと教えてくれました。賛否はあるのかもしれませんが、私個人的にはこのお店でお買い物できて良かったですし、大変満足しています!
ここの海苔の佃煮を食べたら他はしょっぱくて食べれない。海苔を使った佃煮はここだけだそう。なかなか海苔がとれなくなり値上げをしたみたいですがそれでも美味しく何度か購入しています。しょっぱくないのでご飯にかけなくても美味しいです。何度かテレビでも紹介されていました。まえは観光バスが来ていたみたいですが、今はさびしいです。普通の海苔は安くてパリパリしておりお得です。
わかりにくいですが、住居の庭の中に加工所とお店があります。美味しい海苔の佃煮が買えます。お店の人の対応が良かったです。
海苔にまつわる楽しい話を聞けて、試食の焼き海苔も美味しくお勧めです。
元白バイ隊員の気さくなお父さんがお出迎えしてくれます。直前に酒造でしこたまお酒を頂いた後だったので、海苔の味噌汁は嬉しかった。こちらの海苔は直売ならではのリーズナブルな価格で、かつパリっとしていてとてもおいしいです。また遊びに行きたい場所です。
名前 |
富津影丸(海苔生産直売) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9960-9866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京湾の美味しい海苔は、何度でも買いに行ってしまう〜