スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
平清盛供養塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
祇王寺の境内にあります。そのため、拝観料として大人300円、小中高生100円かかります(2024年現在)。順路に従って進むと、終わりぐらいに見ることができます。人知れずポツンとある感じ。割と大きめの五輪塔で、立て看板もあるのでわかるようになっています。ただし、説明書き等はありません。供養塔なので遺骨は埋葬されていないと思われます。春の行楽シーズンに行ったものの、余り込んでいなかったのでじっくり見れます。平家の全盛期を築いた人物の供養塔にしては特に凝った造りではなく、質素です。無くなってしまえば皆同じという仏教の世界観を表しているのかなと。