桜守・佐野藤右衛門邸で夜桜観賞。
植藤造園の特徴
通り越しに目を引く美しい桜があり、思わず立ち寄りたくなる場所です。
京都の桜守り、佐野藤右衛門さんの個人宅で桜の体験が楽しめます。
夜桜も楽しめる枝垂れ桜の魅力が感じられる特別な庭です。
秋にちょっと立ち寄りました。素晴らしく風情がありました。興味を持って調べてみると、ご高名な桜の守り人佐野藤右衛門様がご好意で開放しているとのことです。大感謝です。素晴らしい桜が見られるという、春にまた必ず立ち寄ろうと思います。
京都の桜守りと云われる家系の佐野藤右衛門さんの個人宅=造園用の庭を桜の時季に開放、夜桜も楽しめる。仕事\u003d造園業に供え 苗木 庭作り資材置き場を含めると広い。佐野 藤右衛門は、庭師の名跡。京都・嵯峨野にある造園業「植藤」の当主が襲名する。藤右衛門は、天保3年より代々、仁和寺御室御所の造園を担ってきた。
嵯峨野の名木を守り育てる“桜守”、「佐野藤右衛門邸」日本全国の桜の保存活動を継承する方の個人宅です。ご厚意で開放されています。大切に育てられた桜たちとても綺麗でした。
枝垂れ桜が素晴らしいです。座ってゆっくりと観賞できるように、たくさんの床几が置かれてました。ところどころに松明の火があり、肌寒い夜でしたので助かりました。開放してくださっていますのに、いろいろなお心遣いに感激しました✨
名前 |
植藤造園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-871-4202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

通り越しに素敵な桜が見えて、通り抜けてしまいました。桜は、少し時期をいっしてしまいましたが、蹲など造園設備も拝見できて、いつかお仕事を頼めるようになりたいなどと妄想してしまいました。