スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
染殿第跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
「この付近一帯は、平安京当時の北東端(左京北辺四坊)にあたり、平安時代前期に臣下として最初の摂政に任じられ、そこに摂関政治の礎を築いた藤原良房の邸「染殿第」があった場所とされています。染殿第はまた、良房の娘・明子(文徳天皇の后で清和天皇の生母)の御所であり、清和天皇は譲位後ここに移られて「清和院」と称されました。(現在の「清和院御門」の名の由来となっています)ここにある井戸の遺構が「染殿井」と呼ばれているのも、かつての染殿第にちなんだものでしょう。」とある。引用:染殿第跡の駒札。