北木島で出会う、素晴らしい景色!
北木の桂林(今岡丁場跡)の特徴
日の差し方で変わる絶景が楽しめる素晴らしいスポットです。
本物の桂林とは違う独特な景観が堪能できる場所です。
静かで落ち着いた雰囲気が魅力の隠れた名所です。
本当の桂林とは全く異なる景色ですが、素晴らしさでは負けていません。丁場湖から直下立つ岩肌が、丁場湖の緑の水面に映り、他では見られない独特の美しい景色を作り上げています。水に手を入れると思ったほどは冷たくなかったです。よく見ると藻蝦が沢山泳いでいました。
北木の桂林(北木島の丁場湖)岡山県笠岡市北木島にあります。北木島は昭和32年頃採石が盛んでした。その丁場(採石の現場)が稼働が停止し、雨水がたまって湖の様になっているから丁場湖と呼んでいるそうです。石と木々の緑と水が綺麗です。静かで落ち着いた雰囲気です。
静かで思いのほか良い場所でした。風情もありながら、少し寂しさもあり、なかなか見る事の出来ない景色を見る事が出来て良かったです。
まあ、さすがに桂林には遠くおよばなないと思いますが、なかなかどうして悪くない見ごたえです。北木島には丁場(採石場)の跡に水がたまった丁場湖があちこちにありますが、ここはその中でもとりわけ見栄えがよく、中国有数の景勝地である桂林にたとえられています。白亜の断崖とおおいしげる樹木が静止した水面に映る様が素晴らしいうえ、産業遺産としての適度な廃墟感もあって楽しめます。ただ、とってつけたかのような「日本遺産」の看板以外はほったらかしの感が強く、ここへと案内する標識・看板等もなく一見の観光客には不便です。もう少し手入れして、遊歩道など設置すれば格段に見ごたえが増しそうです。
名前 |
北木の桂林(今岡丁場跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

日の差し方によってはマジで最高の景色になります。僕個人的には桂林と同じくらいの素晴らしかった❤️